心書 Vol. 643「疑う」

昔、当時の職場仲間と香港で合流して飲茶をした時、飲み物の注文を纏めようと一人一人聞いた。
ある人が、「あたしウーロン茶!」と言い、これはもしかして居酒屋メニュー?と思ったので、氷入りはないですよと伝えたら驚かれた。
その人は初めての香港ではないのに、ツアーコースのお店しか知らなかったようだ。
お茶文化ではあるけど、基本的に地元の人は熱い中国茶を飲む。

スリランカに行った時、眠ろうと毛布を探したけど見当たらなかった。一泊目は安宿だったしそんなものかと諦め、次からはチェックインの際に都度毛布をリクエストして持ってきてもらった。聞いてみると、寒くないからあまり使わないらしい。

一人旅をすると自分の思っている当たり前を疑う機会がよくある。海外はもちろんのこと、国内でも度々ある。
そしてそれがいい訓練となり、日常に戻っても日々の出来事でも自分の中で疑うという機能が備わる。
それを重ねていくと、物の見方に階層が生まれて面白い。

いいなと思ったら応援しよう!