見出し画像

Quantopian コンテストアルゴリズム基準

Quantopianのコンテストようのアルゴリズム基準の翻訳を書きました.

疲れました.

今回の翻訳は,FinTech LT大会&忘年会 - connpass - https://fin-py.connpass.com/event/102747/ でLTをするための準備として始めました.Quantopian のマーケットに対する哲学のようなモノが見えた気がしてとても面白かったです.

特に,彼らが独自に作成しているRisk Factor Modelに関する基準は,投資家とアルゴリズム作成者をマーケットの「嵐」の被害に遭わないように保護したいという強い意思のようなものを感じ好感が持てました.

リスクモデルの勉強会を来年やりたいなと思いますが,英語と算数と株式取引に明るい人,どなたかお願いしますm(__)m

次回 Tokyo Quantopian User Group の勉強会はファンダメンタル分析です.おかげ様で満席なのですが,キャンセル待ち登録も受付中なので興味がある方はぜひご登録下さい.



いいなと思ったら応援しよう!