主語の大きさが変わると、答えなんて180度変わる
NLPマスターコーチのSHINRIEです
※ NLPとはNuro Linguistic Programing(神経言語プログラミング)という心理学をベースとした学問です
最近、読んだ本を通じて「主語」について考えさせられました。
簡単に書籍の概要を説明すると、いわゆる日本の慣習や日本らしい価値観を創ったとされる偉人を紹介する本です。ちなみに今回ご紹介する内容は本著全体の中では全くポイントではないところです(笑)ただ書籍自体、面白かったので興味があれば読んでみてください。
本題に移ります。私が着目したのは江戸時代の思想家・石田梅岩の章。江戸・元禄時代にもバブル経済があったそうです。バブルが崩壊した後の様子がこのように記されていました。
これを読んだ時点では「そりゃそうだろ」とこれに疑義を唱える余地等ないくらいに思っていました。しかし、次の行を読んで、考えが一転しました。
経済を専攻していた方からすれば何を当たり前のことを言っているんだと呆れられてしまうかもしれません。でも、私には衝撃的だったのです。
会社や家族を守るために正しかろう選択が、主語が変わるだけで全く異なったものに見えるのですから。
でも実は、こういうことって日常の中、様々なところで生じていることに気づきます。
このnoteをご覧のみなさんは選挙に参画されていますか?
今年2022年7月には6年ぶりの参議院議員選挙があります。
選挙に行って投票することはほぼ意味がない。
情報収集したり、直接会場へ赴く時間やお金をかける価値はない。
いち個人として合理的に考えると、選挙に行かないのが正しいわけです。(昔、この話ちょっとバズった気がする)
けれど、国という観点に立つと有権者の大層が選挙に参画しなくなるということは民主主義を支える根幹のシステムが崩壊していると言えるわけです。
私という主体は1人だけれど、その意見を語る主語はどこまでを含むのか?
によって、正しいものは180度にだって変わり得るのです。
同じテーマでも、主語が変われば答えが変わる。
つまり、主語の大きさが異なる人と話していると嚙み合わないです(笑)
自分はいったいどのような主語で考え、行動しているのか?
私自身?家族?会社?国?それとも世界?
自覚的になるだけで意思決定も、人とのコミュニケーションも格段にしやすくなりますね。
自分自身がどういう主語で意見を持っているのか、
自分の上司がどういう主語で意見を語るのか、
政治家がどういう主語で答弁しているのか、
自覚するだけで見えるものが変わりますね。
こういう日常での気づきがだいたいNLPで学んだことで説明できるからNLPって本当にすごいなと思う・・
ということでNLPでは自分がどんな視点や思考パターンを持っているか学ぶことができます。ご自身のことをもっと知りたい!等、ご興味があればNLP体験会に参加してみてください
NLP無料体験会
5月29日(日) 9:00~10:00 @zoom
お申込みは下記URLから
https://ws.formzu.net/fgen/S39367694/
▼ SHINRIEコーチング現在募集中 ▼
・個人コーチング(体験セッション)
・夢を叶える魔法のランプ(グループコーチング)
夢を叶える魔法のランプって?→ 詳細
お申込みはこちらから
それでは良い1日をお過ごしください!
SHINRIE