アスリートが上気道感染症(風邪)にならないために
上気道感染症(風邪)にはパフォーマンスに影響するためになりたくないです。風邪をひきやすくなるのはなぜでしょう?
ズバリ疲れていると風邪を引きやすくなります!当たり前じゃん!って思うでしょうから詳しく説明していきます!
疲れると免疫グロブリンAが低下する
なんじゃそりゃ?て感じですがグロブリンAはウイルスなどから身体を守るための機能です!これが低下すると風邪や病気にかかり易くなってしまいます!
グロブリンAの低下は特にマラソン選手などの長距離種目をしている方に多く見られます!競技以外にも合宿や遠征など普段と違う環境や遠征などの移動の疲れなどもグロブリンAの低下を招きます
他にも前にも書きましたが月経異常で特に無月経の選手はグロブリンАの低下が見られます!その状態で練習や試合・遠征での疲れが溜まるとなおさら風邪をひきやすくなってしまいます!
減量でも低下します!体重維持や疲労回復に必要な栄養を摂取できないために身体の機能は低下しますし疲労回復ができません!そこにトレーニングや練習をおこなうと身体の疲労は多くなってしまいます!
どうしたらいいのか?
単純に身体の疲れをとる事です!簡単すぎますが!
まず選手のコンディショニングを常に確認する事が大切です!
・選手の疲労感は?
・睡眠はとれているか?何時間睡眠をとっているか?
・食事量は?必要な栄養素を摂取しているか?
・休養はとれているか?
トレーニング量の調整
疲労によりグロブリンAが低下してしまうのでトレーニング量を減らす事により疲労回復をはかりグロブリンАの回復をはかります。トレーニングの量を減らす・トレーニングの時間を短くする・トレーニングの強度は高いが時間を短くするなどの工夫が必要です!
試合や大会前の調整期にグロブリンAが回復したというデータがあるので試合・大会前に計画的にテーパリングをおこない選手のコンディションを整える事も大事になります!
マッサージなどの施術を受ける
鍼やマッサージなどの施術を受けるとグロブリンAが回復したというデータがあります!
疲労の回復なども期待できるので有効かもしれません
風邪の予防をする
風邪のリスクを減らすことも大切です!試合・大会前は人混みをさける冬であれば部屋の加湿をする!手洗いなどと口や喉を乾燥させないようにする
栄養をしっかり摂取する
しっかりとエネルギー摂取しないと身体が回復しません!バランスよい食事を心がけるのが大切ですが、ビタミンAやビタミンDはグロブリンAの分泌に影響を与えると報告されているので意識して摂取するのも有効かもしれません!
グロブリンAを測定する
グロブリンAを測定する簡易キットがあるので選手グロブリンAを定期的に測定することにより選手の疲労度や体調を知る手段になります!
ただ簡易キッドを購入する余裕のあるチームや部で購入するのは難しいために余談として書きます
試合日程・環境・遠征など体調を維持するのは大変な事です!しかし、知っていると知らないとでは大きく変わってきます。参考になればうれしいです