【営業の業務委託、募集中!】一度は営業職を経験した方が人生は有利☆
僕はフリーで動いている中で、
大阪の知人から商材が入ってくるのですが…。
もう1人では動けないので、
インディードからとりあえず募集始めます。
営業職って難しいと思いますか?
いろんな意見もありますが、
・売り込むの苦手
・ノルマがきつそう
・口がうまくないとダメ
とか、
わりとこんなイメージでしょうか?
ある会社の調査では、
--------------------------------------
特に「やりたくない」の割合を職種に対する不人気度と捉えた場合、
一般的に付きたくないと評されている介護職の敬遠度は43%であることに対し、営業職は47.9%と非常に高い不人気度を示している。
--------------------------------------
とあり、
新卒~転職者の中でも嫌がられてて。
実際に人材不足にもなってます。
ただし、
年収で見たら圧倒的に高い職種でもあり。
僕は一度は経験してみてもいいじゃないかと。
ただ、イメージ的にも悪く。
そして、精神的に病んでしまい、
客にまでブチ切れる輩まで出てしまう始末。
営業職でいうと、
強烈なインパクトなドラマでこれありましたね。
知らない人はいない?
「半沢直樹」
香川氏、
プライベートでもクラブでやっちゃいましたw
ブログでも散々言ってますが、酒に吞まれたらアカン!
で、僕の営業マン時代は、
僕も半沢直樹ほどではないですが、
このくらいでコミカルでしたかね。。
リーマン時代に上司とガチでモメた日には、
寝言でキレて…??
今でも僕の寝言を聞いた知人からは、
リアルすぎてウケるーと言われます<笑
※ちなみに、自分の叫び声で起きることも<汗
ここまでのメンタルは必要ありませんw
まずは気楽に営業職を体験してみては?
アナタも、
子供の頃は営業してませんでした?
僕はガッツリやってました!
「次のテストで100点取ったら●●買って~」
とか、
母親に毎度毎度、交渉したのを覚えてます!
親や親せきや友達とかに、
こんな感じの事を言った記憶ないですか?
必ず一度はあると思いますし、
なので、ほとんどの人が営業経験者と思い。
それを仕事として応用するだけなんですよね。
他人や知らない会社に交渉するっていうだけで。
前述のように、
営業の世界はキツイ、怖い、無理ゲー。
て、大人になる過程で周りに言われて。
敬遠してしまう職業になるんですが。。
それで、
なぜ営業をした方が良いかと言うと…。。
営業をしないと売上が伸びないからです!
これは、ネットの世界でもアナログでもですが、
基本的には物やサービスを買ってもらえなければ、
当然売上は伸びません。
大阪で求人広告の営業をしていたお客さん先、
知人が洋食チェーン店で店長をしていて。
商業ビルの中に構えていた店舗でした。
ぐ●なびとか、ホ●ト●ッパー載せてるけど、
ランチタイムに全然客が来ないと悩んでました。
なので、、
「手が余ってるスタッフに営業させたら?」
と言ったところ、
素直に近場の企業に営業してビラ配り…。
結果、翌月のランチタイムの客数は、
な・な・なんと!!
1.5倍以上、でさぁ~ねー。
で、で、で、で、で、
インターネット業界でもそうで。
これは少し難しく。
言葉(ライティング)で伝えて、
そこで集客 or 販売してから営業で単価をUPさせます。
※話すと長くなるので今回は割愛します。
なので、商売をするにあたり、
営業経験があるとないとでは大きな差が出ます!
※優れたコンテンツ(特技・能力等)を持ってれば別ですが。
なので、一度だけでもいいので、
アナタの力で何か商品やサービスを販売してみては?
友達や人脈もできるので、
営業も意外に楽しいもんですよー。
タイトルでもお伝えしましたが、
業務委託の営業を絶賛募集中です!
好きな時に好きな場所で、
電話とかzoomとかやり方はお任せします!
(法人向けがメインになります。)
↓ ↓ ↓
副業で営業をしてみたい方は、
気楽に楽しく営業、でさ~ねぇ~♪
次回は、『人の行く裏に道あり花の山』
みたいな話をしようかと。