![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72900419/rectangle_large_type_2_024b7c5221e6a678fe220de75ca6b5c5.jpeg?width=1200)
もやもやすること。
こんにちは、写真練習家のきっちん篠山です📷
相変わらず歩いています🚶
今回はある日滞在していた日本橋から、高円寺のほうまで歩いて行った際に撮った写真を並べながら、日常でもやもやすることを書いていきます💡
![](https://assets.st-note.com/img/1645623871734-xMmVqCysXi.jpg?width=1200)
歩道を歩いていると、もやもやすることが多々あります。
自分の歩いているラインを絶対に変えようとしない人がいたり。
だいたい、前を歩いている人と同じラインに合わせて、対向者とぶつからないようにするじゃないですか。
逆に、わざわざ対向者と同じラインに寄ってくる人。
女性に多いのですが、あれは何なのでしょう…
最近は、きっと目が悪いのだろうなと思うようにしています👀
![](https://assets.st-note.com/img/1645624281136-9fXnnDcZ0P.jpg?width=1200)
それで気付いたのが、コロナ禍になってから人の歩道での歩き方が変わったこと。
他人と接触するのが嫌だったり、逆に他人を気遣ってなのだと思うのですが、歩道の両サイドに貼り付いて(?)歩く人が増えたように思うのです。
で、真ん中を自転車が通る感じ。
あと、左側を歩く人が多くなった気がします。
「人は右」と教えられてきたので、人が右側を歩くのは まあそういうものかとずっと思っていたのですが、個人的には左側を歩くのが好きで笑
なので今の傾向は大歓迎です👍
![](https://assets.st-note.com/img/1645626959778-INnz32SfHh.jpg?width=1200)
歩道繋がりで、歩く速度の話をしましょう💡
これは本当にもやもやする笑
というのは、ウォーキングだとそこそこ速く歩くわけで、まあ、普段から歩く速度はかなり速いほうではあるのですが…
なので、前を歩く人をぐいぐい抜きながら歩くのが基本です。
そんな中、抜くにはちょっと速い、後ろをついて歩くにはちょっと遅い、みたいな微妙な速度で歩いている人の後ろになってしまった時が困るのです💦
特に女子だと余計に意識するじゃないですか。
抜くのに時間が掛かると近い距離にいる時間が長くなるし、、じゃあ抜かずにおくか、みたいな。
それで先日は、女子の後ろについて、2kmもずっと歩いてしまいました💧
もちろん5m以上は離れて歩きましたけど笑
![](https://assets.st-note.com/img/1645627574955-hh2cX3qhKI.jpg?width=1200)
さらに歩道繋がりで、歩道を走る自転車の話をしましょう🚴
…といいつつ、写真を多く載せるために刻んでいきますか笑
![](https://assets.st-note.com/img/1645627639924-90BuAdl4c8.jpg?width=1200)
歩道を走る自転車。
歩道は歩行者のためのものなので、基本的に自転車は歩行者優先で徐行する必要があります。
ベルを鳴らすなど、最終手段くらいに考えるべきです🙅
それを分かっていないのか、歩行者と同等かそれ以上の(権利がある)つもりで走る自転車をよく見かけます。
![](https://assets.st-note.com/img/1645628111239-WXmHjDUHTw.jpg?width=1200)
人と人の間を無理にすり抜けようとしたり…
速度を調整して隙間ができるのを待てないのかなと思うのですが、バランスが取れないのでしょうねえ。
![](https://assets.st-note.com/img/1645628358147-43Z0eqJczR.jpg?width=1200)
そして一番もやもやするのが、横に並んで走る自転車。
歩道を自転車2台で並んで走るなんて、意味が分かりません。
さらに、対向者がいても避けようとしないのです。
これ、歩行者にも言えるのですが、並んで走っている(歩いている)、そして全く避けようとしない人達って、何かそれが権利だとでも思っているのですかね?
知り合いだから、家族だから、並んで歩く権利がある。
周りの人間はそれを尊重すべきだ。
みたいな。
私はそういうのを許しませんので笑、必要以上に避けることはしません。
結果、自転車とギリギリですれ違うことになります。
もちろん、相手が老夫婦だったり小さなお子さん連れだった場合はちゃんと(?)避けます💦
というか、自転車もライセンス制にして、ちゃんと取り締まって欲しい。
![](https://assets.st-note.com/img/1645630958377-zOdqPyDJxV.jpg?width=1200)
続いてのもやもやは、喫煙マナーに関して。
これはもう、元々気になることな訳ですが、このコロナ禍においては皆さんさらに気にするようになっていることでしょう。
なにせ匂いがしますし、つまり他人の吐いた息を吸っていることなのですから…
![](https://assets.st-note.com/img/1645632232154-w5FiMINcIi.jpg?width=1200)
その喫煙マナーですが、まずは歩きタバコですよねえ。
コロナ禍で皆マスクして歩いているような状況で、マスクをせずに煙草を吸えるという神経。
周りの人間が煙を気にするであろうということは分かるだろうに、その中で煙草を吸える神経。
とんでもないキチガイだと私は思います💦
![](https://assets.st-note.com/img/1645632499035-C1sMdsMHPH.jpg?width=1200)
あとは、大きく禁煙/NO SMOKINGとか貼ってある場所でわざわざ煙草吸うやつ。
あれもすごい。
やっぱり中毒者なんだなあ、と思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1645633866588-c9zZkJusl6.jpg?width=1200)
次は、、リベンジの話。
noteかTwitterで書いたことがある気もしますが、、
このコロナ禍で、リベンジ旅行やら何やら、レジャーをリベンジしようとする人が多くおられます。
真面目な日本人の特徴かなと思ったのですが、海外でもそのようです。
そして実は私は、この感覚がいまいち分からない…💧
![](https://assets.st-note.com/img/1645745599234-Hkngli3Pon.jpg?width=1200)
もともと混雑した場所が大嫌いというのが大きいとは思うのですが、、
大勢と被るタイミングでの旅行や帰省、初詣、花火や花見、その他 人気スポット…なんて避けたくて避けたくて仕方がありません笑
ましてやリベンジとか、絶対に集中するじゃないですか。
![](https://assets.st-note.com/img/1645745988777-5lhjjzmRDo.jpg?width=1200)
そして、そう、そもそも、「リベンジ」という感覚が理解できず…
駄目だったらいったん諦めてリセットすればいいじゃない。
そんなに根に持たなくてもいいじゃない、、と思うのです。
もし、●●したい、という欲求を、●●することでしか満たすことができないのだとしたら、それは不幸だなぁ、、想像力無さすぎ過ぎだなぁ、、と思ったりもします。
それは言い過ぎか…💦
![](https://assets.st-note.com/img/1645806460730-DfGVbCXA36.jpg?width=1200)
続いてのもやもやは…女性の髪留めですかねえ🐰
なんて、急に細かい話になっていますが💦
髪留めって、やはりデザインと年齢にはある程度の相関といいますか、限界といいますか、、あると思うのです。
シュシュなんかも含めてですが、がっつり大人な女性が妙に可愛らしい髪留めをされていることがあるじゃないですか。
![](https://assets.st-note.com/img/1645807119325-DGa0dUzdKa.jpg?width=1200)
洋服も同様なテイストなら分かるのですが、髪留めだけという…
あれ、かなり もやもやするのですよねー
もちろん個人の自由ですけど、可愛いのは学生時代までにしませんか💧
![](https://assets.st-note.com/img/1645807392817-iRJp4dutVm.jpg?width=1200)
やべえ、刺されるかも←
![](https://assets.st-note.com/img/1645831771552-88fjE7oCla.jpg?width=1200)
そして悪名高き歩きスマホ。
実は歩きスマホについては、邪魔だとか危険だとか感じる以前に それをする理由がずっと理解できなかったのです💦
だって歩きスマホしてちんたら歩くくらいなら、さっさと帰って(目的地に向かって)それからスマホいじればいいじゃない、と思っていたのでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1645831971748-rtWPZiA7er.jpg?width=1200)
でも…最近やっと理解できました。
そうか、歩いている時間 何もしないのが無駄だと思っているのか!
(もちろん内容が気になるというのは前提としてあるとして)
たとえ移動時間が1.5倍になったとしても、何もしないより何か見た方がマシなのか!
確かにそうだ←
![](https://assets.st-note.com/img/1645832159936-5Gtfrqa1xI.jpg?width=1200)
でもね。
私はそういう身勝手は許しませんので笑
歩きスマホしている人を丁寧に避けたりはしません。
人にサービスするのは好きですが、自分勝手な行動を甘やかすのは嫌いです👎
![](https://assets.st-note.com/img/1645832674400-AytsrRXIkW.jpg?width=1200)
最後は、いつも書いている気もしますが、Gメン歩きです笑
移動中のサラリーマンとか、飲んだあと駅に向かうグループとか、結婚式帰りの人達とか、、
めっちゃ道いっぱいに広がって歩いたりしますよね🚶🚶🚶🚶
親は子に教えるべきだと思うのですが、家族でやってしまうとなるともう…
![](https://assets.st-note.com/img/1645833112208-MGPM2R3xcP.jpg?width=1200)
何とか学習してもらう方法はないですかね、、
例えば、大人数で抜いて、その人達の前で同じようにGメン歩きをするとか笑
一人で抜いて前に出ても、自分たちが邪魔なんだと気付いてもらえないですからねえ。
![](https://assets.st-note.com/img/1645833292515-H5ezmF3rOs.jpg?width=1200)
あと他にも LGBTQ+ とか、フェミニストの過剰な行動とか、もやもやすることは色々ありますが…余計なことを書くとマズいのでやめておきます💦
![](https://assets.st-note.com/img/1645833631348-7PJeFqZTZB.jpg?width=1200)
今回書いたもやもやは、あくまでも私の個人的な想いであり、考えに過ぎません。
気を悪くされた方がおられましたら申し訳ございません。
![](https://assets.st-note.com/img/1645833777796-bfggINxTUQ.jpg?width=1200)
逆にもし、何らかの気付きに繋がったとすれば、大変うれしく思います👍
![](https://assets.st-note.com/img/1645833819581-m2WOCACVjK.jpg?width=1200)
ありがとうございました~
機材: Rollei Sonnar 2.8/40 + α7S
こちらもどうぞ: