![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48844980/rectangle_large_type_2_780351b979018a194dad6c49b88d3ea4.jpg?width=1200)
卒業式で泣かないと。(Tokyo Shady. 品川)
こんにちは、写真練習家の篠山です📷
最近、オフィスのある品川に宿泊したことがありました💡
この季節は卒業や異動等、人生において重要なイベントが集中します🌸
そんなことを絡めた話ができればと思います。
某鉄道系ホテル🏩
知っている人はいないのではないかと思われる、ソニーさん製のIHヒーターが埋め込まれています。
ポットの容量も少ないし、普通の電気ケトルのほうが良いのですが…💦
室内灯の傘も時代を感じさせます。
ベッドでラジオも聴けちゃいます♬
ホテルでは珍しい、ソニーさん製のテレビ📺
このホテルには、なんと釣り堀もあります🐟
こちらはロビー階のレストランのテラス席ですかね。
実はこのホテル、2021年3月末をもって営業を終了するのです💡
宿泊で利用したことは決して多くはないですが、勤務する品川にあるホテルが無くなるということで、記念に泊まったのでした。
浴室に固定されたドライヤーと、謎の電話機📞
この部屋には、デスクとベッドと浴室、3つも電話機があるのですよね💧
電話ってどんなに重要ですかね…
ということで、記念に撮っているカットが多いので、全体の品質はあまり期待しないで頂きたいです💧
フロアの通路にある電話機📞
部屋の電話機も含めて、いまどきは JACOB JENSEN とかにするのが普通ではないかと…
エレベーターホール。
地下のホール(前)。
地下の駐車場につづく階段。
地下駐車場🚘
昔はすごく安くて、よく使わせて頂いていました💡
今は2.5倍くらいになってしまい、品川の相場と変わらないため。。
さて、卒業のシーズンです🌸
学生時代にモデルをされていた方が卒業のタイミングで活動を終了されることはよくありますよね。
バイト感覚で撮影会に所属しているような人が学校卒業を機に辞めるのはまあ何とも思いませんが笑
私が撮らせて頂いているような、好きで信念を持ってやられているタイプのモデルさんが引退されるのは、結構ダメージ大きいです💀
まあ泣かないですけど←
もっと悲しい瞬間に涙はとっておきたいので←
そうここは、品川グース。
京急EXホテル品川ですね💡
昔はホテルパシフィック東京という名前だったらしいです。
というか自分も知っているはずですが、忘れてしまいました💦
当時18歳だった斉藤由貴さんが歌った「卒業」。
リアルタイムでみていましたが、今見ると実にイイですね👍
動きがイイ(そこか)。
こういう写真を撮っていたら、警備員さんがやってきて「こちらの関係者か何かですか❓」と聞くので…
「宿泊者です」と答えたら、「あ、宿泊者様ですか」と言って帰っていかれました😮
宿泊者ならいいんかい。
そして、望まない卒業もあります。
またの名を、解雇。
ずっと 釣り堀の場所を知らなくて、初めて行きました💡
流石に立ちしょんはしないっしょ、、
このコロナ禍で、多くの業界がダメージを受けています。
そしてその結果として大きな変化が生まれるのが、このタイミング。
大量の閉店話が出ていますよね。
私もこの次の日、新宿西口の「いきなり🚀ステーキ」さんに行って食事をして、会計の時に3月いっぱいでの閉店を聞いて驚きました😱
銀座店閉店の話もショックでしたが、まさか新宿西口までもとは、、
これは泣くわ😢←
店が無くなるということは、仕事を失う人が少なからずおられるということで、これは悲しい卒業です。
品川グースのアジアンレストラン「シンガポール・シーフード・リパブリック」。
両親が上京してきた時に行ったっけ。
格好良い建物なのですけどねえ、、
品川グースは取り壊され、京急さんとトヨタさんで新たにホテルを核にした商業施設を作るのだそうです💡
元々 品川から高輪ゲートウェイまでのあの付近は再開発が予定されていて、コロナ禍とは無関係な計画的なものなのかもしれません。
でもこのフロアとかは、つい最近リニューアルしたばかりなのですよね。
それにしても、古さはともかく、贅沢なつくりですよね。
ところどころ廃墟チックに💦
これとか凄いですよね…
お疲れさまでした👍
ロケ地: 品川
撮影機材: C Sonnar 1.5/50 + Leica MM
こちらもどうぞ: