マガジンのカバー画像

篠山の戯言。

64
篠山が写真と関係あるような無いような雑談をします。
運営しているクリエイター

#コメダ珈琲店

物質と体験。(Biogon 2.8/28 + RICOH GXR)

この記事に載せる写真は、 #RICOH の GXR という15年前の変態カメラに MOUNT A12 というユニットを付けて、Biogon 2.8/28(ライカMマウント)で撮影しています💡 GXR と MOUNT A12 は当時私も気になっていて、でも結局は買わなかったカメラなのですが… 先日とあるキタムラさんで中古カメラのショーケースを見ていて 見つけてしまい、衝動的に駆ってしまったのです💦 そしてそれは、当時よりも微妙に値が上がっていたのでした。。💧 とある月曜

優しい世界。(Sonnar 2.8/38 + PORTRA 160)

見知らぬ人に優しく接するのは難しいことですよね。 なぜなら 基本的に接点がなく、優しく接する機会を得ることが困難だから。 さらに 現代の人々は ヘッドホン/イヤホンで耳を塞ぎ、スマホでのコンテンツ閲覧に没頭したりします。 歩きスマホなどは最悪で、周りの状況に気付かないことにより 自らが迷惑な存在にすらなってしまうこともあります。 前から杖をついたお年寄りが歩いて来ていても、見ていないから気付かない。 気付かないまま 進路妨害をしてしまうのです。優しくないですね。 こ

○○の歩き方。(Sony RX1RM2)

こんにちは、写真練習家 兼 フォトパティシエ のきっちん篠山です📷 人形町の秘密基地に潜伏しています🏢 #地球の歩き方 という老舗の旅行ガイドブックシリーズがありますが、使われたことはおありでしょうか。 私も昔利用したことはありますが、ネットやスマホが普及した現代において 旧来の紙の(本の)ガイドブックがどこまで有用なのか…と。 もちろん紙のメディアは(パラパラとみられて)検索性に優れますし 何より見易いという利点はあります。 が 情報の新しさや そもそもの物理的な嵩

写真練習家のダイエット。(2) (Distagon 1.4/35 + Leica M8)

写真練習家兼フォトパティシエの篠山です📷 人形町の秘密基地に潜伏しています🏢 3年ちょっと前に『写真練習家のダイエット。』という記事 を書きました。 この時は最終的に半年で約20キロの #ダイエット に成功し、小太りな感じからペラペラな体型(笑)になって 大きな達成感を得ることができました。 いや、一番の達成感は、目的であった人間ドック対策で ダイエットだけで全ての指摘項目を解消できたことに対してだったでしょうか。 そして今回のダイエットですが、すっかり前回のダイエ

○○カス。

こんにちは、写真練習家 兼 フォトパティシエ のきっちん篠山です📷 人形町の秘密基地に潜伏しています🏢 写真を始めてすぐの頃は、自分の好きなレンズであればマニュアルフォーカスも厭わない いや寧ろ格好良い、などと思ってレンズを揃えていました。 でも大事な撮影では使う勇気がなくて💦 それを打ち破ったのが #JuicyFruits展 向けの撮影だったのでした(2016年)。 懐かしいですねえ。 それが今では一周まわって(?) やっぱりオートフォーカスが楽でいいな などと思っ

恋人と夫婦の違い。

こんにちは、写真練習家 兼 フォトパティシエ のきっちん篠山です📷 人形町の秘密基地に潜伏しています🏢 結婚は勢いが大切だ などと言われます。 確かにそうで、歳を取るにつれて色々と物事を広く深く見るようになっていくと 折角のタイミングを逃してしまいがちです。 ただ それが良いのか悪いのか… 非常に難しいテーマではあると思います。 都知事選 終わりましたね。 とか書きつつ、すいません 私 政治に関心が無さ過ぎて… 今回も参加できませんでした💦 選挙ポスターより

女の子と呼ぶ人たち。(Planar 2/50 + Sony α7C)

写真練習家兼フォトパティシエの篠山です📷 人形町の秘密基地に潜伏しています(?)🏢 先日 #コメダ珈琲店 のトイレで大をしていたら💦 外でジタバタと足踏みをする音が。 ああ、誰かが待っているのか と思い、といってもこちらも尻を拭かずに出るわけにもいかないので笑 ベストエフォートで済ませて出たのでした。 で、私はトイレで待っている人がいた時は 必ず「お待たせしました~」と言うことにしており、その時もしたのですが、、 そのかなり若い社会人の男性は、じろっとこちらを睨み 何

平等。(Distagon 1.4/35 + FinePix S5 Pro)

写真練習家兼フォトパティシエの篠山です📷 人形町の秘密基地に潜伏しています(?)🏢 先日『 #猫は逃げた 』という映画作品を観ました。 離婚話をしている夫婦と その飼い猫、それぞれの不倫相手💦によるヒューマンドラマ。 コメディー感が強く、重い(?)テーマを扱いつつも ほのぼのとした空気が流れる柔らかい作品。 楽しく観させて頂きました。 その映画、内容ももちろん面白かったのですが、登場人物が皆対等な立場(?)で描かれていることが印象的でした。 いや 立場はもちろん異なるの

四文屋の金宮梅割りをコ(ピー)したい。(Summitar 5cm f2 + Nikon Zf)

写真練習家兼フォトパティシエの篠山です📷 人形町の秘密基地に潜伏しています(?)🏢 篠山はアルコールも辛いものも そこそこ強いと自認しています。 好きこそ物の上手なれといいますか(違う)。 アルコールは体質的に駄目な人もたまにおられますが、基本的に慣れの要素が強いかなと。 そんな私でも、酒を飲み過ぎて吐いてしまったことが一度だけあります。 多摩に住んでいたので 多分24,5歳の頃。 なにせ初めてだったもので勝手が分からず、自宅のユニットバスの洗面台に吐いて詰まらせてし

会社設立の計画。(Distagon 1.4/35 ZM + Leica SL2)

写真練習家兼フォトパティシエの篠山です📷 人形町の秘密基地で暮らしています🏢 オカルトや都市伝説が好きで好きでたまらない諸君(?) そんな諸君と同類の私は、2025年7月にヤバいことが起こるという預言(予言)を半分くらい信じています💡 そんなこともあり、とりあえず 2025年7月5日 は早朝(というか深夜)から西に移動し 標高400mくらいの場所で状況を見守ろうと思っています。 何というか、人形町にいたら何かが起こると確実に沈むので💦 沈まずに状況を記録できる場所にい

初めての〇〇。

写真練習家兼フォトパティシエの篠山です📷 人形町の秘密基地で暮らしています🏢 先日の記事で、篠山は〇〇経験が無いと書きました💡 周りからは イイ歳なんだからとか(?) 行ったほうがイイよとか(?) 言われていたわけですが。 #コメダ珈琲店 でコーヒーを飲みながら☕ ゆっくり検討した結果… 新橋に行ってみることにしました。 案内所に入ってみようかとも思いましたが、、 気になる看板を発見💡 よし、ここに決めた👍 受付を済まし、部屋に通されます。 入ったのは

糸。(Rollei Sonnar 2.8/40 + Nikon Z7)

写真練習家兼フォトパティシエの篠山です📷 人形町の秘密基地で暮らしています🏢 トイレットペーパーは 2重ロールのものを好んで使います🚽(唐突) それは、私は昔から下痢気味なことが多く💦 シングルだと何となく不安だからです。 あと何となく 3倍長持ち(75m)とかいうのを選んでいます。 でもそれって 固く巻かれているというのもあると思うけど、紙も薄くなっているんじゃ?とか考えたり… 結果シングルと変わらなかったりして笑 それから最近知ったのですが、3重ロールというのが

長い夢。

写真練習家兼フォトパティシエの篠山です📷 人形町の秘密基地で暮らしています🏢 ここのところ、短時間にすごく長い夢をみることが多くあります。 そもそも目が覚めた時に 直前までみていた夢を思い出せることが増えているので そう感じているだけかもしれません。 起きて、あー随分長い夢をみたなー、さぞかし長い時間寝たのだろう、と思って時計を見てみると 1~2時間しか経ってなかったり💦 なんだか得した気分です(?)。 とある土曜日。 車を飛ばして西に向かい… 朝7時には甲府に

ありがとう と ごめんなさい。

写真練習家兼フォトパティシエの篠山です📷 人形町の秘密基地で暮らしています🏢 私は 29歳で物心がつき、以来年をとっていないわけですが← 実際、人間の二十代なんて まだまだ子供で、考え方の甘い人も多いのではないでしょうか。 30、40を迎えても まだまだで、様々な経験や苦労を経て ゆっくりゆっくり大人になっていくもののように思います。 とある土曜日。 朝から車を飛ばし、なんとなく高崎に。 とりあえず街を撮り歩きます🚶 初めて見る街並みなので 物珍しくて撮っています