ピースケ

1995年生まれです。 学生時代は野球を12年間やっておりました。 鳥がめちゃくちゃ好…

ピースケ

1995年生まれです。 学生時代は野球を12年間やっておりました。 鳥がめちゃくちゃ好きです。 詳しくはないです。でも、めちゃくちゃ好きです。

最近の記事

"同じ"に共感し、"違い"を楽しむ

これが、最近の理想であり、テーマです。 異文化理解とも似てるのかもしれません。 今後、コミュニケーションする際に、意識していきたいことです。このように考えるようになったのも、友人との会話がキッカケです。 僕と僕の親友は、物事の捉え方や進め方、意思決定方法が真逆の人間です。どちらかと言うと僕は感情に任せて行動し、"動いて出た答えが1番"と思っている軽率派です。 逆に親友は、慎重に思考を重ねて物事を進めるタイプです。恐らく、石橋を叩き過ぎて壊すぐらいの慎重派です。 なので

    • 職場の変化による自分の変化

      仕事は人生の一部と気付く。 仕事軸で人生を決めていた自分が居た事に気付く。 人生軸で仕事を決めることも良いのだと気付く。 仲間がいることで幸福感が増加することに気付く。 職場を変えるたびに、価値観の明確化に繋がった。 僕なりに、職場を変えて、色々な土地で生活してきた経験は、メリットが多いと感じる。そんな時に、良き言葉に出会った。 「動いて出た答えが1番」 自分の人生を応援してくれている気がした。 これらの経験を加味すると、職場を複数回変えていることに対して、自

      • 以前、付き合ってた人

        友人との電話で、彼女とのケンカ話を聞いた。 ちょっとした価値観のズレで生じる摩擦は、2人の仲を一旦離したようだ。 2人の人間が、同じ生活空間で生きていくことの難しさを改めて感じさせられた。 その中で、友人が、彼自身と彼女に対して、しっかりと向き合いながら生きていこうとする姿に尊敬してしまう。 僕自身はというと、もう4年も彼女が居ない。 時々、心配になる。 心配になると、どうしても、以前、付き合ってた彼女のことを思い出してしまう。とても僕には勿体ないほどの素晴らしい女性

        • 資格勉強の戦略 資料選び方編

          現在は、「ITパスポート」と「MOS-Excel」の学習を行っています。 その中、実感していること、実践していることを共有出来れば、資格勉強を挑戦しようとする人、挑戦している人など、誰かの役に立てるかもしれないと思っております。 最初に行うことは、自分が見やすい参考書・問題集を買う所から始めると思います。大半の方は。恐らく。 分かりません。人によっては、ある程度の知識があって、体系的な知識を持ち、あとは、インターネットなどで深掘りしていくなどのことで合格点まで到達できる

        "同じ"に共感し、"違い"を楽しむ

          不安

          今、現在、新しい環境に行く前に感じている感情がこの気持ち。不安。 不安を抱えていると、自分の本来のパフォーマンスを出せないことが、経験として、多々ある。 高校生時代、野球をやっている頃の経験としては、1軍を決める時の試合。 大学生時代であれば、国家試験や卒業がかかった模試。 自分の人生の岐路に立つと、駆られる感情が不安だった。 不安の中でも、1番恐ろしいのは、 大雑把な不安だと思う。 なんだか、自分自身が小さく見えるし、悲観してしまうからだ。 そのため、今から

          マリオネット・ゲームを観て

          結末は大どんでん返し。 騙された。 生活に関して考えさせられた。とても、良い人生の予習ができた。 映画は素晴らしい。

          マリオネット・ゲームを観て

          今日は、スターウォーズも観た

          壮大な物語りだった。 僕は、スターウォーズを溺愛している職場の先輩に、あろうことかこんな質問をしてしまった。 『スターウォーズはどういう映画ですか?』 と。。。 先輩はこう答えた。 『ロマンだよ。』 今日はこの意味を解読出来た日だ。 よく眠れる。 映画は素晴らしい。

          今日は、スターウォーズも観た

          ミッション・インポッシブルを観て

          コロナの影響でステイホームな現状なので、洋画を観るようになりました。 この映画を観ると、不可能なことは無いのかもしれないと思わせてくれる、勇気の出る映画だなと感じました!! なので、、、 勝手に目標が溢れてきます。 字幕なしの英語音声で映画を楽しめる男になる2021年3月までの目標です。 洋書での読書も憧れるし、 3カ国語以上の語学を堪能になって、 旅行もより一層楽しみたいですね〜。 今はコロナの影響もあるので、成長するための時間にしていきます! ミッション・イ

          ミッション・インポッシブルを観て

          "お金"について師と話してきた。スポーツを例えに、正しい練習をすることを話してくれた。世界経済は一体化していることで、何がきっかけで状況が変化するのか分からない。連鎖反応を予測出来ることが大切と思った。〜風が吹けば桶屋が儲かる〜

          "お金"について師と話してきた。スポーツを例えに、正しい練習をすることを話してくれた。世界経済は一体化していることで、何がきっかけで状況が変化するのか分からない。連鎖反応を予測出来ることが大切と思った。〜風が吹けば桶屋が儲かる〜

          金持ち父さん貧乏父さんを読んで

          【背景:なぜ、この本を手に取ったのか】 ・中田あっちゃんがYouTubeでこの本について動画配信していたことがきっかけ。 ・また、"お金"について興味があったことと、危機感があったため。 ・節制した生活を送っても、理想通りの貯金が出来なかったため。 【本を読んでの気付き】 ・お金持ちの考え方や実践していること ・お金の流れや社会の仕組み、税制などの法律を知ることが必要になること。 ・有限な人生のなかで、何に対して時間を使い、学ぶかを考える時間が必要だということ。 【今後の

          金持ち父さん貧乏父さんを読んで

          YouTubeで中田あっちゃんの『金持ち父さん 貧乏父さん』を再度観た。 お金に対する考え方が変わった動画だ。 今までは、お金に対して無頓着だったが、このままでは、人生で損することが多いと危機感を感じた。 今後は、ファイナンシャルリテラシーを上げて、経済的に余裕がある男になる。

          YouTubeで中田あっちゃんの『金持ち父さん 貧乏父さん』を再度観た。 お金に対する考え方が変わった動画だ。 今までは、お金に対して無頓着だったが、このままでは、人生で損することが多いと危機感を感じた。 今後は、ファイナンシャルリテラシーを上げて、経済的に余裕がある男になる。