見出し画像

かつお節のヒミツがわかる体験講座

横浜市港北区にある小机城郷地域ケアプラザで
「かつお節のヒミツがわかる講座」を開催しました

今回健康フェア内でのイベント開催です

地域の方々に多数参加頂き、
・かつお節が出来るまでのお話と
・かつおだしの作り方の説明
・かつお1番だしの試飲
・かつお節の削り方の説明と体験

を行いました

まずはかつお節が出来るまでについて


かつお節が出来るまでの工程は、「かつお解体くん」の出番
かつおをさばいて、節にしていく過程で途中に「カビ付け」させる事
・かつお削り節
・かつお枯れ節削り

この差でかつお節が2種類に分かれるのですが、意外と知られていないのがこの製造工程
カビ付けさせ発酵させることで、「発酵食品」となる

乾燥やカビ付けなどの工程を経て、約半年の時間をかけて製造
そして、商品の「原材料表示」の表記の違いを見比べてもらい
「なるほど!価格の違いはそういう理由なのね」と気づいて頂けました



その後、1番だしの取り方を説明し
講座開始前に取っておいた「1番だし」を試飲して頂きました。

飲んでみての感想は
「そのままで十分美味しい」
「香りがいい、やはり違いますね~」と(*^-^*)

きちんとおだしを取る事で、減塩にもなりますね

そして、かつお節の削り方と体験に

かつお節は昔削ってた方や、自宅にもあるけど最近は削ってない人
初めて削ります、という方まで様々でした

まずは前で削り方の説明
・削り器の向きや刃の調整について
・かつお節の節の向き
などを説明し、いざみんなで体験!



やってみると「意外と力がいるのね」とか
「この音がいいのよね」など
皆さん無心になって、シュッ!シュツ!っと削ります



削っているとかつお節のいい香りがしてきて
普段使う削り節のパックとの違いに驚いていらっしゃいました
本当に、削りたての香りは別格ですね

今回は、
・かつお節が出来るまでの工程
・一番だしの取り方と試飲
・かつお節の削り方と体験
について講座を開催させて頂きました

ご参加頂いた皆さま、ありがとうございました。

このようなかつお節の削り体験が出来る講座
ワークショップを開催出来ます
お気軽にメッセージくださいませ(*^-^*)










よろしければサポートをお願いします。頂いたサポート費は、新しいレシピ開発や、美味しい食材、お店探しなどに使わせて頂きますm(__)m