![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68699064/rectangle_large_type_2_b5fd0c336a542ead3875783aa5422c2f.jpeg?width=1200)
Photo by
archive_note
子供部屋を作るには
今までは家族の洋服部屋だったところを
次男の部屋にしようと
秋頃から片付けが始まった
元々は、子供部屋にする予定だったので
やっと動き出したか!と言った感じ
最初は、とりあえず
旦那の服は旦那の部屋に
長男の服も長男の部屋に
私の洋服タンスはどうする?
これが、横に大きくて重い
とりあえずで移動させたものの、そのまま
タンスはひとまず置いといて
(重いし、ここ!と納得する場所もなく・・・)
子供が成長して、小さかった頃のいろんな物が
そのまま保存されていたりで
これまた、片付けるぞ!とスイッチが入る
幼稚園の頃の思い出の品や
小学校でのたくさんのプリント
教科書なんかもある
それらを一斉に片付けた
でも、まだまだ手つかずのところがある
自分の物だ
私が独身時代の物や
調理師に成り立ての頃の物
特に多いのが、レシピ本や料理に関する資料が
あちこちから出てくる
懐かしい~と余韻に浸るも
今年の夏以降
だいぶ片付けた
とは言え、まだまだ
断捨離したいものがたくさんある
この年末年始で、すっきりさせるぞぉ!
いいなと思ったら応援しよう!
![しのとうさとみ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152757427/profile_e844d4679ff0cb517619e73da54bd002.png?width=600&crop=1:1,smart)