![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115301973/rectangle_large_type_2_515c7cc97679eacdf37e37ab67549612.jpeg?width=1200)
とりあえず、ダイエットの事から書いてみよう。
さて、記念すべきnoto最初の記事は、ダイエットのお話です。
notoにはすでに溢れるほどのダイエット関連記事があります。実践について細かく教えてくれるものから、日々努力する様子を綴ったもの、ダイエット企画としてエンターテインメントに徹した記事もありますよね。
今回の記事はそういった内容ではなく、だらだらとダイエットを続けているしがない物書きの雑談です。
しっかりダイエットを成功させて美しいスタイル、健康な身体を手に入れた方もいれば、「なかなか痩せない」とか「痩せてもすぐリバウンドしちゃう」といった方もいらっしゃるはず。
そういった方に「ここにも仲間がいるぞ~っ!」と、万年ダイエッターの1人として手をあげ、いっしょに頑張っていけたらいいな……という想いから書きました。
つまり、ほぼ雑談です。
というわけで、大して役に立たないかと思いますが、共感してもらえたり、少しでも楽しんでもらえたら嬉しいです。
さて、私はダイエットをはじめて11年目になります。
持病があってわりと厳しめな食事制限と運動制限を長年受けていたのですが、2010年に手術を経てその制限が軽くなりました。
そしたら、まあ、順調に肥えてきたわけですよ。もともとお酒が好きでしたが、家飲みはしない派だったのが、家でも毎日飲むようになりました。仕事は作家業で座っていることが多いし、何故か苦手だった料理に目覚めて食べたい(映える)つまみを作ったりし始めて、あれよあれよと5㎏増……!!!!!
これは駄目だ、とウォーキングを始めましたが、その程度で減るはずもなく……。さらに当時は精神的にしんどかったりで、お酒の量がますます増えていきまして……。
結果、減っては増えたり横這いだったり……増えたり、増えたり……増えて、増えてーー増える一方でした。
この頃からすでに、だらだらダイエット気質が発揮されてたんですね。
このままでは駄目だと一念発起したのは、2014年の初夏。
お気に入りのレースのカーディガンに袖をとおしたときのこと。
「……え?」
なんと、二の腕が太くなりすぎて、袖がピチピチだったんです。
いやぁ……。お友だちと食事にいこうとして、着られる服がなく、着物でいった時点で気づけばよかったのにねぇ。
とにかく、本気で痩せようと思ったんです。
心の安寧のために変えた環境が、まあダイエットに集中しやすかったこともあって、かつてないくらい真面目に取り組めました。
内容は、以前から続けていたウォーキングと糖質制限、そしてお酒も制限(週1くらいで飲んでもOK)そこに簡単な体操やストレッチを加えました。
今より若かったこともあって、スルスルと体重も体脂肪率もサイズも落ちていきましたよ。いやぁ、気持ちいいくらいに減っていくもんだから、モチベ―ジョンも保てたし。平均すると月に2㎏ぐらい減っていって、半年で約9kg減りました。
お気に入りのカーディガンは余裕で着られたし(夏終わってたけどな)秋のイベント(創作BLオンリー即売会)でもしまい込んでたワンピースが着られてウキウキでした。若いころのスタイルに戻れて、本当に嬉しかったです。
その後1年ぐらいは体重も体型もメンタルも維持できたんですが、元の環境に戻ったら、またじわじわと太り始めて……。
そのたび「ヤバい、頑張らなきゃ!」と、運動と食事制限を繰り返し、減ったり増えたり……。
結果、4年後には過去最高体重(リバウンド13㎏)を更新して、二度目の一念発起。順調に7㎏減ったところで、コロナ禍にーー。
ダイエットを続けつつも、お酒は飲んでいたし(過去に比べれば減った)コロナ禍で外出はあまりできなかったり(持病の関係で重症化リスク有り)で、まあ、いろいろ覚悟が足りなかったというか、ちょっと甘かったというか……。
「またすぐに痩せられるはず」と、甘~いこと考えてたんですよね。
うん。阿保やな。
そんなコロナ禍、過去最高更新まではいかなかったけど、またしてもリバウンドしちゃったんですね。……はぁ。
と、いうわけで、今もダイエット継続中なわけです。
ここ数か月は、入院だったり絶食生活あったりで、増えたり減ったりで横這いという状況。
最初の本気ダイエットから9年も経っているので、加齢による痩せにくさは覚悟していたんですが、ここまで減らないとさすがに凹むよね。
で、現在の体重は、最初の本気ダイエットのときとほぼ同じ。
当時(2014年~)は、ほぼ炭水化物もとらず、カロリーだけを意識したダイエット方法でした。運動も有酸素運動ばっかりだったかな。
で、結局、筋肉量減ったままだったせいか、すぐリバウンドしたんです。
過去の反省をふまえ、今回はきちんと食事を制限しつつ、筋肉つけて代謝を上げて、お酒も減らして……。
この先、年をとっていっても元気で好きなことができる身体でいられるように意識してダイエットに取り組んでいます。
でもねぇ……。
減らないんだなぁ……これがまた。
過去一番、自分に厳しいダイエットに挑戦するぞ!
一か月で3㎏痩せる!
……と意気込んではみたものの、かつてのようにスルスルと減ってくれない。逆に体力の衰えを痛感させられて、諦めそうになる始末ですわ(関西イントネーションでよろしく)
とはいえ、やはり痩せたいので、今日も今日とて有酸素運動とゆるい筋トレに励んでおります。食事ももちろん気をつけてるよ。
残りの人生、自分の好きなことをして楽しくすごしたい。
そのためには、やはりまずは健康な身体が必要。
痩せて好きな服を着たいし、年に数回しか乗れていない乗馬を堂々と「趣味です」って言えるくらいやりたい。
本当は乗馬でダイエットしたいんだけど、距離と時間と金銭的+家庭の事情で、まだ手が出せない状況なんだな、これが。
宝くじでも当たるか、自著が重版に次ぐ重版でもされない限り、今すぐ乗馬レッスンを再開するのは難しい。
とうわけで、それができるようになる前に痩せて、筋力体力つけてやろうではないかと目論んでおります。
ちゃんと痩せられたとしても、引き続き健康維持のために適度な運動とバランスのいい食事はずっと続けていかないとね。
まだまだ目標にはほど遠い現状。
どこかに同じような仲間がいると思って頑張ります。
(そういうコミュニティに足を踏み入れられないオタクの性……)
と、いうことで。
ときどき、ここでダイエットの進捗や愚痴、嬉しかったことなども書くと思います。同じようにダイエットに励んでいる方に、息抜き程度の軽い気持ちでお付き合いいただけたらと思ってます。
ま、そういうわけで、しがない物書きの雑談notoでした。
今後もいろいろな記事を公開していこうと思いますので、どうぞよろしくお願いします。
しのみや けい