shinome

しのめです、備忘録置きまくります。 https://sh1nome.github.io/

shinome

しのめです、備忘録置きまくります。 https://sh1nome.github.io/

最近の記事

WindowsやMacでDockerアプリを利用すると裏でVMが動く

まずは前提知識。 DockerはWindows、Mac、LinuxなどOSを選ばず使えるコンテナ管理ツールのこと。 マシンとコンテナの構成を下の図に表す。仮想化技術と違い、コンテナ内にハードウェアは実装されていない。コンテナ内のOSはマシンのOSを利用するためOSが違うと、コンテナは動作しない。また、コンテナ内のOSはLinuxであることが多い。 ここからが本題。WindowsやMacでLinuxのコンテナを扱う場合、実はDockerは裏でVMを動かしている。その構成図を下

    • Virtual Boxのネットワークアダプターについての備忘録

      Virtual Boxのネットワークアダプターとして選べるNATとホストオンリーアダプターについての図解。 ※厳密にはゲストマシンはホストOS上のVirtual Boxで動作するが、理解のために別マシンとして表記している。 図解 NATホストマシンのVirtual Box上で動作しているNATサーバーによりIPアドレスが変換され、インターネットへ接続できる。 NATでは仮想マシン間での通信ができないが、NATネットワークだと仮想マシン間での通信が可能である。 また、ポート

      • Voice Meeter BananaとOBSの設定備忘録

        1. 背景ボイスチャットをしながらゲームをしていたり、配信を見ながらゲームをしていたりする時、OBSで録画をするとすべての音が混ざってしまい不便であった。 2. 目的以下の3つの音声にトラック分けすることで1. 背景で述べた不便さを解消する。(ブラウザから流れる音声は録音しない) ボイチャ音声 ゲーム音声 マイク音声 3. 環境Windows 11 Home OBS 29.0.2 Banana 2.0.6.8 Virtual Audio Cable 1.0.3

        • テキストファイル作成効率化備忘録

          要旨日々行うテキストファイルの新規作成・保存には手間がかかっていた。解消すべく、作業をキーボード入力のみにし、効率化しようと試みた。失敗した。 1. 背景日々、テキストファイル(.txt)の新規作成・保存を多用するが、作成に手間がかかる。 手間の具体例を以下に示す。 右クリック → 新規作成 → テキストドキュメント 細かいクリックが2回必要 メモ帳アプリを開く → 保存 → 保存場所を探す 保存場所を探すのが大変 2. 目的日々行う作業を効率化することで、以

          AviUtl再導入備忘録

          こんにちはAviUtlを導入しなおしました。理由はAviUtlをめったに使わなくなりいらない機能が多かったからです。自分が使っている必要最低限の機能のみ残しました。またAviUtlと同じ感覚で使えるようにしたYMM4の設定も置いておきます。 導入Plugin・ScriptKENくん氏 AviUtl本体 拡張編集 Mr-Ojii氏 L-SMASH Works Amate氏 InputPipePlugin rigaya氏 拡張x264出力 oov氏 拡張R

          AviUtl再導入備忘録

          順列の全探索アルゴリズムについての備忘録

          順列とはいくつかのものを順序付けて並べることです。例えるなら 「1, 2, 3, 4, 5」も 「3, 5, 1, 4, 2」も 「1, 1, 2, 1, 3」も順列です。 順列における辞書順とは今回紹介する順列の全探索アルゴリズムは「辞書順における次の順列に変換する」という作業をひたすら繰り返すことで実現します。「1, 2, 3, 4, 5」と5つの数字があるとします。この数字を適当に並べた3つの順列を次に示します。 「12345」「54321」「32415」 この3つ

          順列の全探索アルゴリズムについての備忘録

          AviUtl導入プラグイン・スクリプト備忘録

           今回はAviUtlに導入したプラグインスクリプトについてまとめておきます。もともとAdobe製品を1年強使っていましたが、編集頻度がかなり落ちたため契約を解除しました。  そこで日本で使用者の多いフリーで使える編集ソフトとしてDavinciResolveとAviUtlがあげられます。DavinciResolveのほうが複雑なVFXや色調補正は得意だと思います。しかし、個人的にノードよりレイヤーの方が扱いなれているのでAviUtlをメインに色調補正のみDavinciResol

          AviUtl導入プラグイン・スクリプト備忘録

          batファイルで連番ファイル生成(親ファイルからコピー)

          ※23/6/10に自サイトから転載(元サイト投稿日時23/5/30) batファイルを使う機会があったのですが、batファイルが何か全く知りませんでした。興味があったので少し勉強した内容を備忘録として残しておきます。 今回のbatファイル(createFolder.bat)今回はcreateFolder.batはカレントディレクトリ(createFolder.batがあるフォルダ)にaiueoXX.txtが存在するとき、以下のことが実行されます。 フォルダ名、連番開始番

          batファイルで連番ファイル生成(親ファイルからコピー)

          Fallout4導入MOD備忘録

          ※23/6/10に自サイトから転載(元サイト投稿日時23/4/16) ※23/7/1に更新 ※23/8/15に更新  削除: Favorites Menu  追加: PerkPointsPerLevel、Level Cap、Cheat Terminal  レベルキャップを100にし、1レベル毎に3Perk取得できるようにしました。ゲーム速度を向上させるためです。Cheat Terminalで現在レベルまでに取得されるべきだったPerkを割り振りました。 今回はFallout

          Fallout4導入MOD備忘録

          HHKB US配列を使ってみて思ったこと

          ※23/6/10に自サイトから転載(元サイト投稿日時23/2/16) 今回はHHKB US配列を使ってみて思ったことについて書いていこうと思います。(HHKB Lite使用) HHKBについての説明 HHKBはタイピングを多くする人向けにPFUが開発した、特殊な配列をしたキーボードです。現行で販売されているモデルはすべて静電容量無接点方式でとにかく寿命が長いです。それを表した公式の言葉です。 HHKBを購入した理由 私はここ半年新しいキーボードが欲しいなと考えていたので

          HHKB US配列を使ってみて思ったこと

          日本語配列キーボードにおける日本語入力の豆知識

          ※23/6/10に自サイトから転載(元サイト投稿日時23/2/8)  今回はJIS配列キーボードにおける日本語入力の豆知識について書いていこうと思います。  まずはJIS配列キーボードとは何?という人のために↓  こちらが一般的なJIS配列のフルサイズキーボードです。(ガレリアでPC買ったときついてきたやつ)  JIS配列は日本で一番普及率の高い配列なので、多くの人が見たことがあると思います。  販売されている多くのキーボードのサイズにはいくつかの種類があり、メーカーによ

          日本語配列キーボードにおける日本語入力の豆知識

          Windows11スクリーンショット(Snipping Tool)で自動保存がオンになってた件

          ※23/6/10に自サイトから転載(元サイト投稿日時23/2/3) 今回話題にする話はタイトルの通りです。なんと... Snipping Toolの自動保存が勝手にオンになってたんです。 ※Snipping ToolはWindows標準で搭載されているスクリーンショットの機能です。Win+Shift+Sで起動ができ、選択範囲をクリップボードに保存してくれます。 私はスクリーンショットを取るときは基本Snipping Toolを使用しています。理由はスクリーンショットを

          Windows11スクリーンショット(Snipping Tool)で自動保存がオンになってた件

          PCゲーマーにお勧めのフリーソフト達

          ※23/6/10に自サイトから転載(元サイト投稿日時23/1/28) ※23/7/1に更新 こんかいはPCゲーマーにお勧めのフリーソフトを紹介します。便利だと思ったものがあればぜひ使ってみてください。ではどうぞ。 便利系Vivaldi (現在未使用) Voice Meeter Banana     or Ear Trumpet Clibor (現在未使用) ゲーム関連Discord Obs Studio ファイル整理Qttabbar     or Tablac

          PCゲーマーにお勧めのフリーソフト達