見出し画像

人生をいかに幸せにするか

おはようございます🤗
今日は曇りのち雨の予報だったのに、朝から大雨ですね😢
今日はMBさんの講演会があるから、曇りであって欲しかった〜
とはいえ、楽しみなのは雨だろうが関係ありませんが笑

多分以前にも書いたと思うのですが、今日はMBさんの動画「人生をいかに幸せにするか」についての内容をまとめてみたいと思います。
それでは今日もいってみましょう!!

ーーー

●人生をいかに幸せにするか?

人生は人それぞれ。
けれど、幸せになりたくない人など存在しないのではないでしょうか?
今の人生をよりよくするための3つのことを意識することにより、人生がもっと幸せになります。

その3つとは

①正解はに人によって違う
②自分を信じすぎない
③モチベーションを上げる

この3つを意識するだけで、人生がもっと楽に生きられるようになります。

では1つ1つ詳しく説明していきます。

①正解は人によって違う(ことを理解する)

・正しさは人それぞれであること
・たくさんの正解があるから多種多様なサービスや商品がある
・自分が良いと思っているものやことは、他者にとって良いものとは限らない

この3つを認識しているかいないかがとても大切になる。
「〜すべき」「〜であるべき」などの正解主義的な考え方は、自分はもちろん人とのコミュニケーションにおいても苦しめる。

自分の考えも、他者の考えも「絶対」はない

そう思っているだけで、楽に生きられるし、この認識があるかないかでビジネスや人間関係がうまくいくかが決まる。

二次元的、平面的に事象を見るのではなく、3次元的、多面的に事象を俯瞰して見ることが大切。
ここで繋がってくるのが「具体と抽象」の往復。

事象を抽象的に捉え、多くの角度から多面的に見ることによって、悪い・不正解と思っていたものが良く見える。

②自分を信じすぎない

本当の自分は1つではないこと。
自分自身にバイアスをかけない。
自分は「こうゆう人間なんだ」という決めつけをせず、自分の正しさも間違えているかもしれないと認識することが大切。

全ての人はすでに成功できる要素を持って生まれている。

ではなぜ間違えたルートに進んでしまうのか?
それは以下の3つのことを意識すると正しいルートに進むことができる。

・自分の思い込みで自分を定義しない・判断しない(バイアスをかけない)
・自分の毎日を見返し、自分を俯瞰してみる癖をつける
・自分の「正解」も絶対ではない

特に失敗した時に、人は自分にバイアスをかけてしまう傾向がある。
「だから自分は〇〇なんだ」とか自分を否定的に捉え、決めつけてしまう。
負のスパイラルに入ると、どんどん自信がそがれ、自己肯定感が減少していく。

知らず知らずのうちに自分自身に「こうあるべき」と決めつけている場合がある。
自分にとっても、他者にとっても「正しい方法」はいくつもあるし、それが何なのかを模索することが大切。

自分を客観視して、いくつもの自分があることを受け入れる。

こうゆう自分、ああゆう自分、いくつもの自分を受け入れることにより、他者に対しても、思い込みという認知の歪みで見ることがなくなってくる。

③モチベーションを上げる

自分が楽しく前進できるように、常にモチベーションを保つ。
自分が好きなことに見たり触れたりすることもそうだが、自分がワクワクするような未来予想図を描いて何かに取り組むことによって大きく変わる。

「好きなことをして生きる」

これは昨日もブログに書きましたが「自分が好き」なものを今一度紙に書き出してみる。
「仕事にできそうで好きなこと」ではなく「自分の好きなこと」を探す。
そして

考える時間を作る。

好きなことをどんどん5W1Hで深堀り、自分が好きなことを深ぼることにより、絶対に何かしらのヒントやアイデアがみつかる。
ながらでなく1日1時間、そのことだけを考える時間を作る。

効果的なのは紙に書き出すこと。

紙に書き出すことによって、自分の気持ちが整理する。

赤羽雄二さんの著書「ゼロ秒思考」でもメモすることで、自分を俯瞰して見ることができ、それを継続的に習慣化することにより、アイデアが生まれやすくなると書いてあります。

前田裕二さんの「メモの魔力」では気付いたことをノートの左側に書いてそれをどんどん抽象化していくことでアイデアが生まれることを書いています。

やり方は人それぞれ合ったやり方があるので、ここにもバイアスをかけないで色々模索することが大切だと思います。
ちなみに私は両方試してみました。
メモ書きはUNCOMMONに入る前に「ゼロ秒思考」を読んで実践しています。
何か悩んだり心配事があった時はメモに書き出すようにしています。
それ以外にも毎朝の「おは会」ではテーマに沿ってメモ書きを行っています。

4ヶ月くらい継続してきて少し感じることは、「ゼロ秒思考」の1分で1枚書くは、私には合っていないと感じます。
それは目的と手段が入れ替わってしまうからです。
でもそれがわかったのも、このメモ書きを続けているからこそです。

①〜③、全てが繋がっている

お分かりだと思いますが、①〜③は全て繋がっています。
共通して言えることは「抽象的概念」を持つことです。
ここ最近「抽象的概念」の大切さを常に書いていますが、抽象的に見れるかによって見える世界が確実に変わります。

今まで見ていた景色が変わります。
自分に対して、他者に対して、色んな事象に対して。
全てにおいて、物事を俯瞰してみる=抽象的概念を持つということは生きやすくする方法だと私は思います。

ーーー

今日はちょっと長くなってしまいましたが、これで終わりにします。
前回どんな風にこのことにつてい書いていたのか後で見返してみます。
楽しみです笑

最後まで読んでくださり、ありがとうございました🤗
今日1日、みなさまにとってステキな1日でありますように✨
それでは、いってらっしゃい!!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?