見出し画像

スプリングエフェメラル

さぼりたおして、今日が新年初投稿。
みなさまあけましておめでとうございます。
写真が楽しくて、あれこれ撮影しております。
昨日(2/16/木)はスプリングエフェメラル(早春のはかない命、春の妖精)を撮影しに国分寺駅すぐそばの殿ケ谷戸庭園まででかけました。。
スプリングエフェメラル、響きから美しく、写真を撮影するひとなら一度は撮影しようとおもうのではないでしょうか。
カタクリやセツブンソウ、福寿草が代表的なものですが、なかなか撮影できないキクザキイチゲ(岩場に咲くので危険)や二輪草などたくさんあります。
Twitterで殿ケ谷戸庭園のつぶやきをみつけ、おお!と思い早速支度してでかけました。

セツブンソウです。かわいいでしょ(*´ω`)

非常に小さな花で、撮影するのが大変です(座り込み、寝転び、泥だらけw)。ぶれたけどどれくらい小さいか下に貼っておきますね。

手振れしましたけど、これが実物大です。見つけるの大変。

トップに貼ったのが福寿草
たくさん咲いていて、今が見ごろ。きれいでした(*‘ω‘ *)

夕陽を浴びて輝く福寿草です。とてもきれいでした。

今年も写真は頑張っていきます。そして来年か再来年には写真集を出したいと思ってます。(*´艸`*)

お許しがでましたら、BEKKOBOOKSで作成している自費出版のステンドグラス作家の作品写真も載せたいと思っています。素敵ですなんですよ。私家版で販売予定がないのが残念です。。。

いいなと思ったら応援しよう!

しのき美緒
この記事が気に入ったらぜひ応援お願いいたします! いただいたチップはクリエイターとしての活動費、HelveticaBooksの活動費として大切に使わせていただきます。そしてさらに皆様に楽しんでいただけるよう、出版やイベントで還元いたします。