馬込武志
地味観的センスで、ちまたでひっそりとがんばっている名店を紹介したいと思います。
地味な観光のひとつである商店街観光を進めていくバイブル!
ふだんはスルーしてしまう街にあるものを地味な観光協会的な視点で拾っていきたいと思います。
派手な公園は疲れるし、お金もかかる。地味な公園はほっとするし、お金がかからない。かかりつけ医ではなく、行きつけ公園を作りましょう!
地味な観光協会が定めた、地味な観光に関する用語集です。目指せ!広辞苑!どれでもいいから載せちゃる!
【地味な観光協会推奨 地味観な名店56】魚精寿司 助六、助八、助十メニューにあるザ・大阪なお寿司屋さん。丼もの、麺類のメニューも豊富。ご飯ものも焼きめし、ライスがラインナップ。入口上の調理師免許には大阪府知事時代の横山ノック師匠の名前が。2軒で構成される小野原商店会の貴重な1軒。
【地味な観光協会推奨 地味観な名店55】いながわ風味 伊丹ショッピングデパートの2階の蕎麦屋。日本でも指折りに小さいフードコートで軽食のミツワと肩を寄せ合ってる。そばは手打ち。天ぷらはカリカリッ。昔寿司店だった名残の冷蔵ケースに副菜。ご飯のおかわりをガンガン勧めてくれる。接客◎
【地味な観光協会推奨 地味観な名店54】カレーショップデリー 四国唯一の地下街「まつちかTOWN」にあるカウンターだけのカレー屋。店がL字になっている。入った方から出ないと軽く混乱する。内装も照明も食器もマスターも昭和のまま。まるでタイムマシーン。カレーは甘め、ライスは多め。
【地味な観光協会推奨 地味観な名店53】ビリヤード保名倶楽部 偶然出会った。小説「浪速の女ハスラー 玉撞き屋の千代さん」のモデルになった店。小説は2008年に舞台化もされている。人通りの多い阿倍野筋からちょっと入ったところに植木に囲まれてひっそりとある。お茶を飲むだけでも可。
【地味な観光協会推奨 地味観な名店52】まるっひK2 今は解散した十三東本通商店街の寝具のまるひがもともとの店舗。寝具店時代には、商店街の会長もされていたとか。娘さんが明石焼をメインにした飲み屋さんに業態転換。客席はガラス張りで明るいが、娘さんの明るい笑顔の接客でさらに明るい。
【地味な観光協会推奨 地味観な名店51】ふとんのデパート美園 とにかく西川のAir推し。ポスターは貼るわ、大谷翔平のCMを流すわ。店構えから歴史がありそうだが、Airに商機を見出したのか。アーケードの看板には「ふとんの広場」とある。確かにふとんの量がハンパない。都島の桜通商店街。
【地味観的落穂拾い⑲】花ずきんちゃん 1990年に開催の国際花と緑の博覧会のマスコットキャラクター。開催年を0歳とすると34歳。博覧会に徒歩で行かれる方を案内していたが、徒歩で行く人はわずかだったとか。京阪関目駅前で今も道案内中。後ろに置かれたゴミ箱から哀愁が漂う。悪臭ではない。
【地味な観光協会推奨 地味観な名店㊿】星田ネオ書房 何がネオなんだろうかと思うくらい普通の書店。店主らしきおばあさんと話し相手風のおばあさんが話し込んでいる。子ども連れの親子がのびのび本を見ている。店主は目もくれない。小さい店舗でこの放ったらかし感。まさにネオ。星田駅前商店街。
【地味な観光協会推奨 地味観な名店㊾】栄久堂吉宗 ここ四条畷といえば、四條畷の戦い。楠木正行を偲んで作られたのが正行まんじゅう。北側にある栄通り商店街にも風格ある店舗がある。天明10年創業だが、天明は9年までしかないのは御愛嬌。いずれにしても200年以上の老舗。四条畷商店会。
【地味な観光協会推奨 地味観な名店㊽】小林機工 さすがとしか言う他ない。店頭にある箒はとてもじゃないが、建設機械を扱う会社だとは思わない。それどころじゃない。家の増改築から貸家まで。しかも2階建てで3万円と格安。「なんでも相談。見積もり無料」。心強い味方。野崎参道商店街。
【地味な観光協会推奨 地味観な名店㊼】ぶつだんの老舗森屋ぶつだん 近くに市役所、消防署、警察署、郵便局といわば富田林の官庁街にある。御ぶったん所の木の看板。その反対側には人の身長ぐらいある木彫りの阿吽像。官庁に負けない貫禄。富田林西口駅ホームからもよく見える。富田林西口商店会。
【地味な観光協会推奨 地味観な名店㊻】御菓子司 稲冨貴 近鉄八尾駅の最寄りだがちょっと離れている北本町中央通商店街。線路を挟んでファミリーロード商店街。奮闘という言葉が似合うくらい周りにはしもた屋が多い。店歴は50年以上。レモンを小ぶりにしたような形の草餅が美味しかった。
【地味な観光協会推奨 地味観な名店㊺】音野精肉店 しんと静まり変えた商店街にコロッケを揚げる音がこだまする。驚くのはその価格。コロッケは50円。ミンチカツは60円。ミンチカツでこの値段は見たことがない。特上ミンチカツでも120円。お客が絶えない。八尾ファミリーロード商店街
【地味な観光協会推奨 地味観な名店㊹】TEA & WINE ナロード 枯れている感じの蔦に覆われていて営業感を感じにくいが、メニューを見ると字体だけではない。カリラ、ラフロイグ、アードベッグとモルトウィスキーが読み間違えそうな勢いで書かれている。お金と勇気がいるお店。本町商店街。
【地味な観光協会推奨 地味観な名店㊸】万里春酒造 富田林に最後まで残った酒蔵。酒造免許は返上したが、醸造免許を取り直してビアホールを始められた。裏にある酒蔵を改造して、醸造施設とレストランを設置。出来たばかりなので、観光案内所で配布の観光マップにも載っていない。穴場。堺筋商店街。
【地味な観光協会推奨 地味観な名店㊷】喫茶工房 伊太利庵 焼かずに作る王様の生プリン推し。店内は店歴29年とは思えないアンティークさ。1階はカウンターのみ。地下にテーブル席。テーブル席まで、店員さんがおっかなびっくり階段を降りながらコーヒーを持ってきてくれる。堺東駅中瓦町商店街。