
〈遠州大砂丘〜岡崎〉軽キャンピングカーひとり旅
2023.1.11(水)
朝、目が覚めて車を出るとなにかが僕を呼んでいる的な雰囲気。「道の駅潮見坂」はそのまま歩いて海岸に歩いていけるのです。
もうそこは大砂丘。
遠州大砂丘です。

キターという感じ。砂丘を歩き海岸へ。
朝焼けです。

写り込んで美しいです。

潮風、朝の光に洗われてピュアな自分に帰り蘇るような体感。
波と風と寒さに心身が清められるような
キーンとした感覚、伝わりますか?
ここは静岡県湖西市になります。
広大な砂丘と砂浜の海岸線はお見事✨

砂丘の足跡👣も強い風でどんどん消えて行きます。
この世界は流転していますね!

午前中はいろいろな仕事や仕込みでゆっくり滞在して午後にはいよいよ愛知県岡崎に向かいました✨

《岡崎城🏯&龍城神社》
来てしまいました一✨
岡崎は徳川家康誕生地。
不思議な場所です。

ここに来るとその後、
大激変、大激動がやってくるんです✨
まあ、過去4回?か5回くらい来ていますが
例外なかったです🤣
今回は「軽キャンピングカーひとり旅」をする中で石彫家、石仏師の石田観仙さんに「風呂でも入りに来てください」とお声をかけていただきそれが膨らんで岡崎でディナー会をやることになりました。
砂丘のようにコロコロと転がり展開する
不思議な流れですね一一✨
《石田観仙さんの作業場(工房)》

やってきたのは石田さんの彫刻の世界。


イタリアで買われた大理石の作品が旅立つこともあっての見学会。
世界最高峰の作品、素晴らしかったです。
特にこの作品↓





大理石です。
作者エンツォパスクィーニという方。
シルキーで柔らかな感じ、
伝わるんじゃないですか?
本当に美しくてね。
この作品はギリシャ神話の
【 レダと白鳥 】ではないかと言うことです。
白鳥は全知全能ゼウスの化身。
いいものを見させていただきました✨
ここからは石田観仙さんの作品↓







石田観仙さんの溶岩の作品。
浅間山の溶岩をベースに
作られた大地のエネルギーが表出、放出されているような作品に圧倒されました。
本当に素晴らしい!!!
《そしてディナー会》
やってきたのはSHI-TANというお店。


ね!美味しそうでしょ?


美味しい。
美味しい。
参加者のみなさん、
大喜びでしたね一一✨
話も盛り上がり、
気がついたら閉店のお時間😆
いろいろな不思議なご縁もつながって
岡崎の夜は更けました一一✨
徳川家康誕生地。
そして石彫刻の世界。
楽しいディナー会。
岡崎ブラボー💓
石田さん、そしてみなさん
ありがとうございました😊
今日はなにかを感じて、
なにか大きな変化が待っていることを予感しながら今日は奈良県宇陀市に向かいます。
宇陀にはいつもわちゃわちゃ歴史や民俗学の話で盛り上がるお友達の近藤夏織子さんが待ってくれています。
夜20時から「日本」が好きになれない話をしますんでよかったら!

《告知で一一一す!明日12日(木)奈良から日本の歴史の話で盛り上がろ一かと》
PARCHAヒストリー
リアル&オンライン のライブ配信
~「日本」を大好きになれない歴史語ります~
ゲスト近藤夏織子さん・榊導人さん
今回は近藤夏織子さんと榊導人さんをゲストに「日本」を大好きになりたくても大好きになれない歴史あれこれを語ってみたいと思います。(本当は大好きよ)
2023.1.12(木)20:00〜
配信リンク
https://youtu.be/JsDj9_4lF5c
(わちゃわちゃコメントお待ちしています)
配信場所:奈良県宇陀市菟田野
※集いたい方はご連絡を!
近藤夏織子プロフィール
南西諸島を含む西日本を中心とした各地の古老から聞き取りを行い、消えゆく生活文化を記録(衣食住、祭祀、芸能など)、民俗学を通して国境を越えた基層文化を探求する。
また各地で、地域の民俗的象徴を採り入れた音楽朗読劇などの企画や脚本、朗読、オリジナル音楽の演奏などにも取り組む。
2017年まで3年間限定で開催した宇陀市室生地区の「室生 天地人の祭」では総合プロデュースのほか、民俗学や神話の要素を盛り込んだオリジナル音楽舞踊劇の脚本、演出、作曲、演奏を手がける。
「大和高原文化の会」理事、「柳生さくら祭実行委員会」企画委員、「大和高原民俗文化研究団」代表
——————————————
1番輝く自分を楽しもう♪
PARACHA はリアル&オンライン両面でopenするお茶会。
どうぞよろしくお願いいたします✨
ぜひチャンネル登録をお願いいたします💓
PARACHAオンラインYouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCnKxYU6wuZWe7qpURP_C1kw
篠原雅弥プロフィール
(プロデューサー・作詞家・旅人)
20 年以上、シンガーソングライターなど女性アーティストの魅力、オリジナリティ一開発に取り組む。現在アーティストだけでなく一般の方のためにも自分創造時代・対話型プロデュースセッション(プロデュースX)を展開中。
軽キャンピングカー一人旅しています。
