日本からお米の輸入が増えた
私がハワイに流れ着いたころは、日本からの食材(もちろんあったが)にお米はなかった。多分禁止されていたと思う。ここ最近になって、それが解除されたために、沢山のおいしいお米が入ってくるようになった。
もちろん、値段に関係なく買い物ができれば、ほしいと思う。我が家の家計状況から言って、これだけのお米を食べつくす予算がないのである。
お米の値段から言ったら、カリフォルニア米が当時の3倍ほどの値段になっているから、決して安いとも言えないのだけれど、定期的に安い売りをしてくれるからその時を狙って買う。
大体、15パウンドで、$20を切った時に買う。普段は、$30ほどするお米である。5パウンドが、$10であるから、日本からのお米ははるかに高いということになる。
グルテンフリーというブームがハワイにもある。なので、お米の価値がぐんと上がった。
我が家は、もちろんグルテンフリーではない。でもおコメの消費量はかなりある方だと思う。
たまに、おいしい日本のお米を買ってみたり、いただいたりしてそのおいしさを味わうのが格別の幸せである。
卵やさんで売られていた、The Rice Factoryのお米。