
東京でも『日本だんじり文化論』(創元社)を発見
東京での篠笛教室が再開、1泊2日で東京に参っています。アトレ恵比寿の有隣堂にて拙著『日本だんじり文化論ー摂河泉・瀬戸内の祭で育まれた神賑(かみにぎわい)の民俗誌』(創元社)を発見。何と、平積みになっておりました。残りが1冊になっていたので、何冊かはお求めいただいているようです。
関西の地車(だんじり)文化圏の皆さまにとっては、懐かしさを感じることができるタイトルと表紙のデザインになっているかと思います。
久しぶりに地車を思い出した、という方にも手に取っていただければ嬉しいです。