フォーカスをずらすことができます
今日の勉強はこちらの英文です。
We remain committed to preventing any form of vandalism on cemetery grounds.
このcommittd to…のtoは、別の回でコメントしたかと思います。今回はto preventing…として後ろはしっかり動名詞(名詞)になっていますね、よかったよかった。
We remainだから、committedのままでいる、全力を尽くすことには変わらない、ということですね。
今回はその次です。preventになります。多くの受験生はどうしても、最初に習ったインパクトから、
★ The fence prevents animals from entering the garden.
(このフェンスは、動物が庭に入ってくるのを妨げる。)
という構文を使うことになります。
ただ、preventは、基本、普通の他動詞ですから、とにかく目的語さえあれば成り立ちます。だから、わざわざ、from を使わなければならないわけではありません。それが今回の例文です。We remain committed to preventing any form of vandalism on cemetery grounds.として、preventの目的語が「いかなる形の破壊行為」となっています。つまり、誰がその行為をやるか、はあまり考えていないし、言う必要もない(誰がやってもいけないことだからでしょう)からですね。
もし、「誰が」を明確に言いたかったら、
We remain committed to preventing individuals from committing any form of vandalism on cemetery grounds.
となることでしょう。(ただ、これ、特に意味ありますか?individualsと言われてもわからないです。だから、例文ではprevent any form of vandalismとしているのでしょう。)
このように、フォーカスが何にあるかによって、語法を変えることになります。
こうして、最初はprevent … fromで習うけれど、勉強するうちに、別の用法が見つかってきます。そこは勉強のチャンスと言うことになります。
いいなと思ったら応援しよう!
