私之若夜

詠う者です。

私之若夜

詠う者です。

マガジン

  • 日日のもの

    2022年8月からの日々の投稿。何となく書いたものばかり。私の記事は、ほとんどそんな感じです。雑多な文の中に本音がちらほらチラホラchira-horaと出ます(笑)

  • 詩作のラボ(実験室)

    何故かあまり見ない聞かない「詩や和歌」などの実験的な試み。こんな物好きなことをしている人間は、きっとこの世にあまりいないのだろうと思います(笑)読んで、見て笑ってもらえればありがたいし、また、僕と同じように、なかなか思うように詩を書けない人の、ほんの慰めにでもなれれば幸いです。

  • 和歌風の定型詩

    和歌の定型を使った五七調の詩です。今様や新体詩などの特殊な歌謡調定型は含まれていません。主に長歌や問答歌、連歌などの形式を持った和歌風の現代詩を入れてあります。一般に和歌と呼ばれる「短歌・旋頭歌・仏足石歌体」の短い形式のものは『短歌ノート』や『現代和歌』というマガジンに入れています。また、最初から和歌を意識した長歌は区別して『現代和歌』に入れてあります(20220805現在)

  • 短歌の悩みは笑ってごまかせ〜短歌アイデア帳〜

    短歌をやっていて、疑問に思ったことや気づいたことを書き綴っています。初心者の人は、大歓迎。僕も初心者ですが、多分同じようなことを思ったり考えたりしているんじゃないかな。逆に、中・上級者の人は見ないでください。もう既に知っているよと思うことばかりで時間の無駄になります(笑) 古い記事なので、他のサイトの紹介先が既に変更・削除されている可能性がありますので、ご注意ください。ご迷惑をおかけします。

  • 君へ*そして僕へ

    メッセージっぽいテクストです。他のサイトへは未投稿のものを中心に入れてあります。

最近の記事

甲殻類?【詩】

ビデオでイセエビ漁を見て ふと思ってみた 変なこと * いたら面白い こんな生き物 「ミジンコ大のイセエビ」だとか 「イセエビ大のミジンコ」なんて 前者は大量に捕まえて 煮物の出汁に使おうか? なんだかちょっと勿体ないな 後者は試しに焼いて食べるか? いや待て それは うむむむむ ミジンコだよな 大きいけれど そうだ どっちも 写真に撮って逃がしてやろう それがいいかな そうだ そうだね * だけど やっぱり ミジンコは ミジンコのまま イセエビは イセエビの

    • 澄んだ出水/小咄【詩】

      これは全体で1600文字程度のお話です。お時間のゆるす方は、ぜひお付き合いを。そうでない方は、それなりに(笑) * 昔、まだ最近のように禁煙分煙などが叫ばれていなかった時代―――仕事の休憩時、何人かの友だちと近くのレストランに昼食を取りに行った時のことである。 食事後、休憩が終わるまでの時間が暇だったので、数人の友だちを相手に、ちょっとばかり謎かけじみた次のような話をしてみた。 「毎年夏から秋にかけて、この辺りは大雨が多いよね。ところでさぁ、大雨の時の出水(でみず)っ

      • 揺れてみる/長歌【詩】

        揺れている 感じは多分 揺らしてる 寝ぼけた自分 さもなくば 貧乏ゆすり? でもなぜか 心地よいのは 不思議な感じ * 揺れてみる 自分で揺れているだけで 心地よいのは 不思議な感じ (20211109/私之若夜=しのわかや) ※これは以前投稿した記事の再掲です。  画像はCanvaからいただきました。

        • いちにち【詩】

          朝日が眩しいこんな日は なんとか一日 がんばれそうだ 寝覚めに大きな伸びをして ついでに大きな口を開けて 欠伸の一つも したならば なんとか一日 がんばれそうだ * やらなきゃいけないことばかり やりたいことも やまほどあるのに さぁて 何から始めようか 迷ってなんかいられないか 出来ることから やりたいことから やらなきゃいけない仕事から どんどん捌いていかないと あっという間に今日という日が 終わってしまうに違いない * 空を見上げれば 日差しが眩しい 眠気

        甲殻類?【詩】

        マガジン

        • 日日のもの
          752本
        • 詩作のラボ(実験室)
          141本
        • 和歌風の定型詩
          46本
        • 短歌の悩みは笑ってごまかせ〜短歌アイデア帳〜
          10本
        • 君へ*そして僕へ
          28本
        • 短歌ノート
          70本

        記事

          彷徨い人/長歌【詩】

          友だちに 会いたいだとか 闇雲に 仲間を増やしたいだとか そういうわけでは ないのだが 人恋しくて 気が付けば よく知る街を彷徨い歩く * 何となく人恋しくて わたくしは住み慣れた町で迷い人となる (20221107/私之若夜=しのわかや) ※これは以前投稿した記事の再掲です。  写真はCanvaからいただきました。

          彷徨い人/長歌【詩】

          訳の分からない歌【詩】

          割に合わない その代償 つまり それは聖なる詩 けれども それは 前進のための 言わば隠れ蓑 乗るに乗れない この状況は 悪すぎるとしか言いようがないではないか?!! かつてないほどの苦境には最早 爛漫に笑みを咲き誇らせるだけの これもまた偽りの詩 なくしてしまった言葉の意味と心の 痛みの汀に残滓を浮かべる波紋の輪 失いたくないと内なる自我が叫んでいるのか??! たくさんの楽しかった日々と熱い思いの丈を―――それを邪魔する灰色の靄 (20231106/私之若夜=しの

          訳の分からない歌【詩】

          幸せな未来【詩】

          >takeⅠ 知る人ぞ知る あの台詞 「我々は  セイタカアワダチソウだ!」 (泣いたら やり直し) 未完成のSF映画 楽観しそうな雰囲気と いつもの癖で大変なことに… >takeⅡ 知らぬが仏 あの醜態 「我々の  所為だか何だか分からんな」 (なるべく ヤラセなしで) 未解決の争いのドラマ 乱闘しそうでしない仕掛けの 意外なオチにたちまち仰天 >credits 幸せな 未来 しあわせなみらい シアワセナミライ 私之若夜の詩 しのわかやのうた シ

          幸せな未来【詩】

          不立文字【詩】

          不思議なもので、よかれと思ってのことなのですが、考えれば考えるほど話がこじれてしまって、却って面倒になっていくという状況に、しばしば私は陥りがちです。そんな時、決まって周囲では空論ばかりが飛び交っています。また、そこには本来無いはずの色や形が見事なくらい入り乱れているのです。一体それはどういうことかと、もう少し立ち入って考えてみましょう。 立ち位置は常にその中にあって、しかも自分で全体を見渡せるのが理想なのは、頭では分かっていることなのです。いや、そんな理屈よりも、寧ろ黙っ

          不立文字【詩】

          失せ物/幻想詩【詩】

          東雲のグレースケールの海の中には、妙に原色じみた目立つ色彩の軟体動物の群れが蠢いています。不気味さは美しさの印象で相殺されたので、むしろ、それらは私の目を喜ばせるのでした。 野分立ち、全面朽葉色で満たされた空には、ある有機化合物の元素配列を記録するためのメモリーがギッシリと増設されていて、ちょっと引き抜いて覗いてみましたが、複雑なだけで大して役に立たない見かけ倒しだということが判明しました。 忘れじと思うまでもなく、結局、下のものも、上のものも、どちらも要らないものなので

          失せ物/幻想詩【詩】

          せめて最期くらいは【詩】

          シリウスに向かう星船に乗り 喉につっかえたダイヤを吐き出す信天翁と 分け隔て無く屯している 柿色の猫たちが刮目するのは 痩せて老いぼれた 僕の亡骸 * 仕掛け花火が闇に飛び散れば 乗り出した船は 大河を下り わたの原へと ゆらゆら進む 語り部は何を唄うだろうか? 病める心は安息を願うのに 執拗にそれを惑わし続ける星たち * 希みを掲げて 若さに満ちた心身の筈が その 欠片も見られないほどに 窶れて脆いメンタルの今 しかし身体は不思議と 長閑で 穏やかであるの

          せめて最期くらいは【詩】

          笑うと負けだよ【詩】

          一人の 寂しい 夜には 二音の 言葉で 遊ぼう 笑うと 負けだよ * 泡・楢・多雨・二兎 海女・池・只・伊予 あわ・なら・たう・にと あま・いけ・ただ・いよ あ わ な ら た う に と あ ま い け た だ い よ * 笑うと 負けだよ ・・・・・・・・ (20221102/私之若夜=しのわかや) ※これは以前投稿した記事の再掲です。  写真はcanvaからいただきました。

          笑うと負けだよ【詩】

          発破【詩】

          裏の窪地は 石灰の セメントを採る 採掘場 岩に隠れた その場所を 発破で一気に 吹き飛ばす でっかい地響き 伝わって 家も人間も 揺れている 猫はびっくり 伸び上がり 犬は屋外で 吠えている 幼い頃の 想い出は 今でも夢に 現れて よなよな びくっと 目を覚ます 発破の音は 今はもう 全くしてはいないけど たまに実家に帰った時に 玄関くぐる瞬間に 遠い昔の 想い出が 時々 ふっと 蘇り 僕の鼻腔の奥深く つんと刺激を 置いてゆく (20211101/私之若夜=しの

          発破【詩】

          *無題【詩】

          嬉しさから程遠い感情よりも 意味の無い言葉の殻は窮屈で 幸いなことと言える程までに 響かない言葉の綾は猶憂鬱で 無理矢理明るく振る舞うことで誤魔化している # 漸く見えてきた ## 見せかけと ### 偽りの霧の向こう側にいる #### 君の姿は ##### 少しだけ僕と似ているみたい 悲しみに限りなく近い感情 君のいない世界は群青色で 理を表す適切な言葉もなく 確かな根拠も持てないまま 穏やかならない心を抱いて 僕は立ち尽くす 嬉しさから程遠い感情よりも 意味の無

          *無題【詩】

          破壊と境界【詩】

          優しい風が渡る 水晶と虹の橋 幸せに満ちた 光の園 野には花 所々に覗く 白い岩 忘れ難いのは 彼の星が降る丘 霞む山々 古の 祭りの前夜 # また 優しい霧 ジョウビタキの声 ## 絵を描く筆が震える指も ### 今 我を忘れて 冬の空気に全て溶け込んでゆく #### 草の実も 団栗の実も不作の年の晩秋の朝 ##### 猿・鹿・猪と 腹を空かしてやって来たのは森の熊 やがて ほくそ笑み 遠くに臨む 朽ちた桟橋 幸せを取り違えたのは 悦楽の園 野には名もない白い花 所

          破壊と境界【詩】

          保存ラップの歌【詩】

          ラップを腕に巻いたって 腕の鮮度は保てない ラップを顔に巻いたなら 息が出来ずに苦しくて ラップをお腹に巻いたって 蒸れてあせもが出来るだけ ラップを足に巻いたとて 歩き走ればズリ落ちて ラップを頭に巻いてみても 白髪は絶対減らないし ラップを体に巻き付けて ぐるぐるぐるぐる巻き付けて 体全部を巻き込んで 蛹みたいになったって 綺麗な蝶には変われない (20211029/私之若夜=しのわかや) ※これは以前投稿した記事の再掲です。  一部修正加筆してあります。

          保存ラップの歌【詩】

          ながらの詩作【詩】

          エプロン付けて手を洗い 鍋に 鍋つゆ注いだら 包丁 まな板 軽く洗って 野菜を切っては鍋に放り込み 冷蔵庫から 肉 魚 出しては鍋に放り込み 豆腐を入れて ネギ入れて しばらく待ったら出来上がり 待ってる間に詩を作る これじゃ「ながら」じゃ ないじゃんね (20211028/私之若夜=しのわかや) ※これは以前投稿した記事の再掲です。  写真はCanvaからいただきました。

          ながらの詩作【詩】