しのぶ

はじめまして。しのぶです。 10歳息子が不登校(登校拒否)を始めて早3年。 私の中でたくさんの気持ちの変化が訪れました。 日々のこと、考えたこと、いろんな人との出会いなど書いていきたいと思います。

しのぶ

はじめまして。しのぶです。 10歳息子が不登校(登校拒否)を始めて早3年。 私の中でたくさんの気持ちの変化が訪れました。 日々のこと、考えたこと、いろんな人との出会いなど書いていきたいと思います。

最近の記事

【親が子のことをまるっと受け入れられるかどうかで未来は変わる】

誕生日のお祝いをした時のできごと 先週、息子の11歳の誕生日でした。 ハッピーバースデー🎂を一緒に歌って。 そのあと息子が 最近変わったことが1つあるんだけどわかる?と。 私:お互い太ったこと 笑 息子:まぁそうなんだけど。            あとは、〇〇(夫の名)とママが前より優しくなったこと。            ぼくはそれがうれしい☺     ↑ 私と夫が息子が不登校になる前や、行かなくなってからしばらくは、息子のやることなすことに口を挟んでいました。 口

    • ゲームはツール

      息子の相手には私は下手すぎらしく、 近ごろ私は誘われなくなって。 息子はその代わりに、 夫が休みの日はいつも ゲーム🎮で対戦を迫っている。 昔はマジギレしてた夫も またやるのかー… と言いつつも、 一緒に1 vs 1 をしたり。 息子も 『お父さんをボッコボコにする』 と言い、本当にボコボコにする(笑) 日々少しずつ父子関係が 良くなっていくのを 間近で見れることが 私の幸せでもある。 そのために我が家にとって 『ゲーム』は とても良いツールになっている。 いつの

      • 自分が言った言葉(言霊)は巡りめぐって返ってくる

        言葉は言霊。自分に返ってくるみなさんは普段、どんな言葉でわが子に話しかけていますか? ・早くして〜 出かける時間だよ ・冷める前にごはん食べちゃってよ ・宿題やったの? ・寝る時間だよ これは、息子が不登校になる前に言っていた私の言葉です。 こんな一方的な会話で(会話なのか?)、息子は楽しかったんだろうか?と今では疑問に思います。 言葉は言霊だなぁーとしみじみ思います。 子どもって大人のまねをしますよね? 言葉使いもおんなじで、子どもが普段どんな言葉を使うかで、自分を

        • 息子に自分のきもちを伝えてみた。

          こんにちは!しのぶです。 最近、息子に自分の気持ちを伝えてみました。 10歳になる息子。 おうち生活もまる3年を迎えるところです。 歯磨き、お風呂に入らない、ロン毛、昼夜逆転、動画とゲーム、 運動不足(わたしも)。 ⇧こう書くと、だめだめじゃんーと思う人もいるかも知れません。 でもね、本人の中でたくさん考えて今があるので、 私はこの現状でいいと思っています。 でも、 毎年暖かくなる時期は、私のなかでの困りごとが出てきます。 それは、息子の「におい」です。 私は毎日

          最近、不登校の親の会の‘’おはなし会の主催すること‘’をやめましたという話。

          実は私、今年の3月から地元で不登校の親の会の‘’おはなし会の主催‘’をしていました。 していたんですが… 最近、不登校の親の会のおはなし会の‘’主催すること‘’をやめました。 なぜなら‘’おはなし会を主催すること‘’は、 自分のやりたいことではなかった。 自分には向いていないと思った。 と、気づいたからです。 それは実際にやってみて分かったことです。 そんなすぐに辞めるなら、 最初からやらなくてもよかったじゃない? と思う人もいるかもしれないけれど、 やってみないとそ

          最近、不登校の親の会の‘’おはなし会の主催すること‘’をやめましたという話。

          息子は勝ちに向かっています

          自分で決めて行動するということ息子を見ているとそう感じるんです。 今が成長の時。 敵が強いからと数日ゲームをやめてみたり、ふと見るとまた始めてたり。 自分の心と対話しながら、ゲームをプレイするかしないか考えて行動に移してる。 ↑ここ大事だと思うんです。 自分が大人になってからは余計にそう思うようになりました。 周りに気を使って意見を言わなかったり、行動をやめたりしがちなことってあると思うんです。 それが社会性だと言う人がいますが、自分を曲げてまでする行為は違うと私は思い

          息子は勝ちに向かっています

          自分に問いを立てるとどうなるのか?

          知人からこんな動画が送られてきました。 かなりぶっ飛んでる(笑)テレ東。 私個人的には好きです。この動画。 こういう話をたくさん流してほしいですね。 まぁ本のセールスもあるとは思いますが。。 視聴後の私の思いについて私は「自分に問いを立てる」ということで、社会は変わっていくんじゃないかなと思いました。 なぜそう思ったかというと、 「いま、自分が幸せですか?」と思うからです。 「自分は苦しくないですか?」と思うからです。 もしそうなら、いったん考えてみましょうよって。

          自分に問いを立てるとどうなるのか?

          視点を変えると「味方になる」と思ったこと

          視点を変えると「味方になる」と思ったことを書きたいと思います。 先日、この記事をLINEで旦那に送ってみました。 出典元:東洋経済education × ICT編集部 この記事を送った理由は、こんな理由が私にあったからです。 1.今の夫の気持ちを知りたかったから。 2.いろんなお父さんがいることを知ってもらいたかったから。 3.今後の息子に対しての対応をかんがえてほしかったから。 送って、割りとすぐに返信がきました。 「圧は今の俺には当てはまらないと思う」というもので

          視点を変えると「味方になる」と思ったこと

          我が家はゲームがコミュニケーションのひとつ。

          今日、半日家族でフォートナイトしました。 うちにとっては、これがコミュニケーションのひとつです。 はぁ? ってなりますよね。 子供が生まれて約10年。 旦那の仕事が忙しいせいもあり、家族の会話なんてほとんどない状態でした。 息子が不登校になって、2年半。 その間にゲームを覚えた私。 いや、息子に強制的にさせられたといっても過言ではないな…💦 そんなこんなで、ゲームの何が「コミュニケーション」なのかというと、 ゲーム内で会話があること。会話がないと何も始まりません。 そ

          我が家はゲームがコミュニケーションのひとつ。

          こんにちは!

          こんにちは。しのぶです。 読んでいただき、ありがとうございます。 このnoteでは、子育てをしていく中での感じたこと、教育について、家族について、などを書いていきたいと思っています。 よろしくお願いします♡ しのぶ

          こんにちは!