![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/4204134/rectangle_large_077f95bbdb62b9654f2a9d8ce9309a0c.jpg?width=1200)
空
幾段も続く石段。
真っ赤な鳥居。
舞い散る紅葉。
木に立てかけられる竹箒。
敷き秘められた木の葉の上に寝転がる男性。
紅に染まる空。
ふわりと舞い降りる巫女。
眠たげに目を擦りながら起き上がる男性。
巫女の言葉で、一瞬真剣な顔になる。
すぐさま眠そうな表情に戻るが、どこか面倒くさそうな顔だ。
そうはしながらも衣服の汚れを払い落とし、竹箒を巫女に押し付けて境内の奥に走り出す男性。
木々に囲まれた細い道。
岩の壁に暗い穴。
中へ進むと、ひんやりした空気が体をつつむ。
しばらくすると、仄かに光る苔が視界をクリアにする。
天井の幾本ものつらら石から水滴が零れ落ち音を奏でる。
その終着地点に台座があり、白髪の豊富な髪と髭の仙人を連想させるような衣装の人物が待ち受けていた。
一言口を開き、懐から碧い勾玉を差し出す。
男性は、溜息をつきながらも右手で受け取り、そのまま頭上へとかかげ、言霊を発した。
一陣の風が吹き、男性の姿が消えた。