見出し画像

【鼻中隔湾曲症】レポ①手術〜手術後編

皆様ごきげんよう。

お久しぶりの更新となりました、しんちゃんです。
2024年も残すところあと僅かとなりました。
皆様今年はどんな1年でしたか?
コメントで教えてください!

※本記事は長文となります!

私のおおまかな1年は
昨年末〜年始→風邪を引きながら年越し
2月→コロナウイルスに罹る
5月→ロードバイクに乗っていたら車に轢き逃げされる
交通事故に遭う(この記事は改めて書きたい)
6〜11月→交通事故の病院通い(週4〜5回を半年)と
風邪ほぼ毎月位の頻度で引く
12月→鼻の手術(本記事に後述する内容)を行い
これまでの人生で1番病院に通った1年でした。

…暗い!笑
思い返すととても体調を崩してしまった1年間でした。

さて、そんな悪夢ような1年が終わりを迎えつつあります。

今日更新しようと思ったのは、今年の12月16日に受けた
「鼻中隔湾曲症(びちゅうかくわんきょくしょう」の
手術についてです。



・鼻中隔湾曲症とは


「鼻中隔湾曲症」とは、そもそも「鼻中隔」とは何か。
「鼻中隔」とは左右の鼻を隔てている
仕切りの部位のことを言います。

MADREF.オリジナルグッズ欲しい人は連絡してね♡


我々MADREF.の通称「MADポーズ(上記画像参照)」で
例えると「◎」が付いてる部分ですね。
この鼻の間の仕切りの鼻中隔が強く歪んでいることにより
呼吸がしづらいなどの症状が出ている状態が
「鼻中隔湾曲症」です。


・なぜ鼻中隔湾曲症になったか


何故僕が鼻中隔湾曲症になったかと言うと
その昔、学生時代の上級生に受けた
顔にローキックをされると言う暴力により鼻が折れて
その結果、歪んだまま治癒したことで鼻の通りが
極端に悪いと言うことになっていたのです。
(唐突な過去の発表、黒歴史です、血に塗れたから赤歴史か、HAHAHA♪いやいや思い出したくすら無い)

その大怪我以来、そのままずっと生きて来ました。


・手術に至った経緯


何故今回手術に至ったかと言うと
今年、極端に体調を崩す頻度が多く、
普段歌を歌う練習をしているのですが
喉の調子が悪い状態が続き思う存分に
歌を歌うことが出来なかったため思い切って
今年の11/18に声帯を診てくれる病院に
行ったことがきっかけでした。

結果、声帯は少し炎症を起こしている程度で
大した問題では無かったのですが、
呼吸の検査をした際、右の鼻から呼吸が
出来ていない事が判明し、さらに内視鏡カメラを
鼻から喉へ入れる際、右鼻には隙間がなくカメラが
入っていかないと言うことで鼻中隔湾曲症で
あることが判明しました。

慣れてはいましたが、これまでの生活でも
呼吸がしづらい、匂いが感じにくいなど
ずっと不便と思いながら、生きてきました。

診察の際に先生に「手術したら治るよ!
日常生活にも歌にも良い影響が出ると思うよ!」と
目力ギンギンの顔で力強く言われた事に
異様な説得力を感じ、その場で手術を決意しました。

そこから約1ヶ月後の12/16に
全身麻酔のため1泊の入院で手術を受けました。


・手術当日の流れ

人生初の全身麻酔、噂には聞いていましたが
自分自身で体感するのは初めてでした。

以前、髭の脱毛をしていた際、
「笑気麻酔」を定期的に受けており
そちらも意識が酩酊するような状態になっていましたが、
意識を失うことはありませんでした。

全身麻酔は、麻酔が注入されてから
看護師の方と何往復か言葉をやり取りしながら、
だんだんと酩酊状態に陥り、
その後意識を完全に失っていました。

全身麻酔は一種の仮死状態です。
気がつくと病院のベッドで目を覚ましました。
死の世界からの生還です。
無事手術は成功しました。
I was reborn!!!
先生ほんまにありがとう!!!

病院の部屋がめちゃくちゃ暑かったので暖房を切るため
リモコンを取ろうと少し体を起こすと
一気に吐き気に襲われました。
麻酔が体内に残っているためこのような症状になったと
思われます。


・手術後辛かったこと


●麻酔後の吐き気→2〜3日ずっと気持ち悪かった。
●鼻に出血防止の詰め物がぎっちり詰まっているため、
 一切鼻で呼吸することができず、数日間の間、
 (僕の場合は手術後5日間)ずっと口呼吸を
 しなければなりませんでした。

よって、仕事は手術後2日間休みました。
この口呼吸生活が本当に地獄のように苦しかったです。


【地獄の苦しみ編】


ここから次の診察までの5日間地獄が始まります。
手術後の生活がどう苦しいかと言うと
●口内の異常な乾燥
→絶え間なく口呼吸なので口が異常に乾燥してしまい、寝てる最中も口が渇き苦しくなるため2時間おきに目覚める。
水分を取りうがいをして口を潤わせる作業を2時間おきに繰り返す。
本当に辛かった。ストレスフルデイズ!

●睡眠の質が下がる
→上記の通り2時間おきに寝て起きてを繰り返すため充分な睡眠が取れず、日中も何もする気力が起こらない。
常に頭と体がダルい。

●食事や会話が苦しい
→口呼吸しかできないため食事中や会話中は息が出来ず、食事はひとくちひとくちが苦しく、味も感じにくい。
会話については話し中は呼吸が止まるいわば真空状態のような感じなので、ゆっくりのペースで話さないとすぐに息が上がる。

●鼻の中の詰め物の圧迫感
→鼻の根元の奥の部分(目に近い部分)に、ゼリー状の詰め物が入っており、鼻の中間部分にはガーゼのような小指位の長さの詰め物が入っています。
鼻の入り口は出血防止のため、綿綿というその名の通り綿でできた綿を定期的に自分で詰め替えます。

こうして完全なる鼻の密閉が行われているのですが
鼻の1番奥のゼリー状の詰め物がすごく圧迫感があり、
内側から鼻の外へ広がるような感じで入っているため
その部分が痛くてずっと気持ち悪かったです。

手術2日後の12/18に鼻うがいが出来るようになりましたが詰め物が入っているため、ほとんど鼻の通りはなく無理矢理ガーゼのような詰め物を取り除いたりもしました。
グロテスクな表現になりますが、鼻や喉に血が溜まっているので、それをうがいで吐き出したりしていました。

●シンプルに鼻の痛み
→そもそも鼻の手術をしたので、
手術後3日間ほど継続的な痛みがありました。
ロキソプロフェンを処方されているので、
痛みが引くまでの間5時間おきに
この痛み止めを飲んでいました。

●胃の不快感
→上記の通り、痛み止めを飲んでいたので
胃が荒れていたのか、
ずっと胃がムカムカと気持ち悪かったです。

このように、手術後数日間は
本当に苦しくストレスが溜まります。


【天国編】

さてここから待ちに待った天国編スタートです。
手術を12/16に受けその後の診察が5日後の12/21でした。
その診察で、鼻の中の吸引をしてもらいました。
詰め物や血の塊の除去です。

鼻の手前から奥にかけて吸入作業をしてもらい、
「鼻ってこんな奥まで続いてるのか」と言うくらい
吸入の機械が鼻の奥まで入っていきました。
まるで、洞窟を探検しているような気分でしたね。
痛みも少しありました。

両方の鼻の吸入作業が終わりいざ、鼻で呼吸をしてみると
今まで感じたことのない量の空気が鼻に流れ込んでました!
思わずその空気量に後ろに頭が退けぞってしまいました。
本当に感じたことのない空気の量が鼻から入ってきて、
先程までの地獄のような苦しみから解放された
実感を身をもって体験しました。

「すごい!めちゃくちゃ鼻通ってます!ほんまに最高です!」と思わず言いましたが、先生に「でしょ?でもまだ(空気の入ってくる量は本来の)半分位だよ。」と言われ、さらに驚きました!

本当にこの手術を受けてよかったです。
大げさではなく、本当に人生が変わった瞬間でした。
「息しやすいって生きやすい!」←今年の僕の名言です!


【良かったこと・変わったこと】

●呼吸がしやすくなる
→簡単に書いてますが今まで呼吸はしづらかったのが
体感で今までの5倍位の息のしやすさを感じます。
マジで快適そのものです。

●寝起きが良くなり日中の眠気がほぼ無くなる
→今まで本当に目覚めが悪く、
やっとの思いで目覚めても意識がぼーっとして
いつまで経ってもシャキッとしませんでした。
また、すぐに眠くなる状態が続いておりました。
仕事が終わり家に帰れば眠気の限界が来て
すぐに寝てしまうことが多かったです。

それが、鼻の通りが良くなり睡眠時の呼吸が安定し、
目覚めが飛躍的に良くなりました。

本当に、別人に生まれ変わったみたいに
朝、パッと起きられるようになりました!
こんなのあり得ない!と思った事が起こってます。

また、仕事後に意識失うくらい眠かったのが
起こらず、活動時間が飛躍的に上昇しました!

このプラス要素はほんまに人生にとってデカい要素です。
皆、こんな快適人生送ってたん?て思う位です。

●いびきをかきにくくなった
→睡眠時の呼吸が安定したことで
いびきをかきづらくなり、上記と被るかもですが
睡眠時無呼吸症候群のリスクも減りました。
(“いびきラボ“というスマホアプリを使って
睡眠管理しています、これもおすすめです)

●匂いが分かりやすくなった
→匂いが分かりやすくなったことで
食事もより美味しく感じるようになりました。
また、今までより薄い味で
満足できるようになったのではないかと思います。
それにより塩分の摂りすぎの
リスクを軽減できるのではないかと思います。
より健康な食事へ!!!
また、匂いについてはまだ完全に戻るまで
時間がかかるようです。楽しみです。

●取り込む酸素量の上昇
→酸素を取り込む量が上がったことで
より体の代謝が上がるのではないかと思います。

●歌のクオリティの向上
→これについては詳しく別の記事で書きたいと思いますが
今まで練習しても出来なかったことが
手術を経ただけで練習せずとも出来るようになりました!
本来の姿を取り戻しつつあります!


・あとがき


トータルしてメリットしか無いように感じます。
さっきも言ったけど
普通の人は皆こんな快適生活してるん?
って思ってしまいます。
本当にやって良かった!
もっと早くにやれば良かった!

鼻中隔湾曲症で苦しい思いしてる人は、
迷うことなく手術を受けることをおすすめします。
※責任は取りません!

本当に世界変わるよ。
僕は今年最後の最後にアゲ↑↑ることが出来て良かった!

またこの件については
書いてないことを追記したいと思います!

長文ありがとうございました。

それではこの辺で終わりたいと思います。

皆様本年もたいへんお世話になりました。
大好きな皆の無病息災を願います。
また来年もよろしくお願いします。
来年は全快で全開で行こうと思います。
皆愛してるぜ!!!

We Are MAD!!!Ⓜ️

いいなと思ったら応援しよう!