
2025 センバツ21世紀枠 & 32代表校予想【最終版】
こんにちは!
12/13、2025年センバツの各地区における21世紀枠推薦校の最終候補9校が出揃いました。これまで見てきた一般枠、神宮枠に加え、今回はこの21世紀枠の選出校を予想し、僕が予想する最終的な32代表校を改めて発表したいと思います。どうぞ宜しくお付き合いください。

21世紀枠(2枠)
21世紀枠は、2024年の第96回大会より枠数が見直され、2枠となっています。3枠時代は東日本・西日本から1校ずつと、東西区別のない1校が選ばれていましたが、これについても東西区別のない2校の選出に変更されています。
今回、21世紀枠の最終候補に残った9校は、下記の通りとなります。推薦理由はつらつら述べていくと長くなりますので、箇条書きで紹介します。

21世紀枠は最終的には選考会における各地区のプレゼンテーションを基に選出され、どの候補校にもチャンスがあり比較も難しいため、予想は困難を極めます。僕はこれまで、選出校すべてを的中させたことが一度もありませんが、今回も僕なりに予想してみます。僕は毎年消去法により選出校を絞り出していくのですが、今回に関しては実力的にも有力と思われる2校が候補に残っているため、その2校になるのではと予想しています。
まず、1校目に有力と思われるのは、長崎の壱岐です。壱岐は離島である壱岐島の県立の進学校で、野球部からも地元の長崎大や神戸大への進学実績があります。想像に難くありませんが、離島の学校は練習試合一つやろうにも他校との距離が遠く、遠征費などの経済的負担も大きいため、それだけで本土(本島)の学校と比してハンデを負っています。また、地方の過疎化が進む日本においても特に生徒数、部員数の確保に苦労します。その中で、秋季大会において壱岐は部員二十数人で県内の強豪校を次々と破って準優勝を果たすと、続く九州大会でも1勝を挙げ、ベスト8に入りました。困難克服という観点からも、実績的にも21世紀枠にふさわしい学校だと僕は考えます。
ちなみに、過去21世紀枠の最終候補に残った離島の学校の選出結果は、下表の通りとなっています。

これを見ると、最終候補に残った離島の学校の選出率は高いということが改めてわかり、また今大会は壱岐以外に離島の候補校がいないため、壱岐が選出される可能性も非常に高いということが窺えます。
そして2校目は、石川の小松工が有力ではないかと予想します。
小松工は2022年8月の豪雨災害によりグラウンドの一部が使用できなくなる被害を経験し、近隣の民家で泥よけのボランティア活動を行っており、今年(2024年)9月の能登豪雨では、被害を受けた輪島高や野球関係者の自宅・職場の復旧作業に協力しました。困難な状況を乗り越え、地域に貢献する姿勢が高く評価されるでしょう。また、秋季大会では県準優勝を果たすと、北信越大会でも2勝を挙げ、ベスト4に進出しており、実力的にも申し分ないと評価できます。最後の甲子園出場が2000年と、他の候補校よりも比較的最近であることが少し引っ掛かりますが、それでも選出可能性は高いと読みます。
前述の通り、21世紀枠はどの最終候補校にもチャンスがありますが、今回は上記の2校が有力であると僕は予想します。
32代表校予想まとめ
さて、1か月以上に渡って予想してきた2025年のセンバツ出場校ですが、これで僕が予想する32代表校が出揃いました。その面々を改めておさらいします。詳細は以下の過去記事をご参照ください。
・【近畿】2024 秋季近畿大会結果まとめ & 2025 センバツ出場校予想(一般枠)
・【全国】2024 各地区秋季大会結果まとめ & 2025 センバツ出場校予想(一般枠)
・【神宮】2024 第55回明治神宮大会結果まとめ & 観戦記 & 2025 センバツ「神宮枠」の行方
予想リストは、下表の通りです。

おわりに
以上で、2025年センバツ出場校予想の最終版発表を終わります。僕はこれまで一度も全校的中させたことがないので、この中から何校かは外れると思います。あまり期待せずに、参考程度に楽しんでください。
気になる選考会は、年が明けた2025年1月24日に開催され、代表校が発表されます。果たしてどの高校が選出されるのでしょうか。今からワクワクしますね!楽しみに待っています。
では!