こんにちは! 2024年の秋季大会も全地区で全日程を終えました。今回は全国の秋季大会の結果を振り返り、そこから2025年の第97回センバツ大会の出場校を予想していきたいと思います。最後までどうぞ宜しくお付き合いください。 選考方法おさらいセンバツ出場校は毎年、前年の秋季大会の結果を基に、高野連の選考委員によって選出されます。出場枠は現在、「一般枠」、「21世紀枠」、「神宮枠」の3種類が存在します。「一般枠」は各地区ごとに振り分けられた定数があり、その枠の数だけ出場校が選出さ
こんにちは! 2024年度の秋季近畿大会も11/4に全日程を終え、幕を閉じました。今日は大会結果を振り返り、長くなりますが僕の所感と来春のセンバツ出場校選考について述べていきたいと思います。どうぞ宜しくお付き合いください。 大会結果(トーナメント)今大会の勝ち上がり表は、下図の通りとなりました。 結果は、東洋大姫路が17年ぶりとなる4回目の優勝を果たしました。おめでとうございます! 試合スコア一回戦 準々決勝 準決勝・決勝 総括今大会は4日間、計9試合を現地観戦す
こんにちは! 2024年も10月に入り、近畿各府県の秋季大会が終了しました。いよいよ近畿大会が開幕します。今年は一体どのようなチームが出場し、来春のセンバツへの切符を手にすることができるのでしょうか。早速、各府県の大会結果を振り返りながら、出場校とトーナメントを確認しておきたいと思います。 どうぞ宜しくお付き合いください。 大会方式おさらい秋季近畿大会は、近畿2府4県それぞれの府県大会で上位に進出したチームが集い、計16校が参加します。参加枠は、高校数の多い大阪、兵庫が3枠
2024年度秋季兵庫県大会が、昨日(10/5)無事に全日程を終え、閉幕しました。新チームの新たな船出となった今大会は、どのような結果に終わったのでしょうか。早速、大会を振り返り、僕なりに総括していきたいと思います。どうぞ宜しくお付き合いください。 勝ち上がり表(トーナメント)準決勝までの勝ち上がりは、下図の通りとなりました。 三位決定戦、決勝戦スコア気になる近畿大会出場校は・・・センバツ選考の決め手となる近畿大会には、今大会で3位までに入ったチームが出場できます。 1位
こんにちは! 今年の8月も熱い戦いが甲子園で繰り広げられましたが、その裏で兵庫では秋季地区大会が開幕していました。そして地区大会はつい先日終了し、9/7(土)から開幕する県大会の組み合わせが決定しました。来春のセンバツに繋がる重要な大会となるこの秋季大会について、今日は組み合わせを見ながら簡単に今年の見どころを探っていきたいと思います。どうぞ宜しくお付き合いください。 大会方式おさらい秋季兵庫県大会は、春季大会同様、まず県下を五つの地区に割り、さらにそれぞれ4~6チームか
こんにちは! 2024年もついに夏を迎え、兵庫県大会の4回戦までの組み合わせが決定しました。果たして、今年はどのチームが激戦の兵庫を制して栄冠を手にし、甲子園への切符を掴むのでしょうか。早速、今大会のベスト16予想と展望を見ていきたいと思います。どうぞ宜しくお付き合いください。 大会方式おさらい今年の兵庫県大会は、2校連合の3チーム、3校連合の1チームを含む152チーム(157校)が参加し、6/30に開会式が行われ、7/6に開幕します。 春季大会でベスト16に入ったチームが
来たる3月18日、第96回選抜高校野球大会が開幕します! 僕は毎年この時期に出場校の戦力分析を行っているので、いきなりですがここで僕なりの分析結果を発表したいと思います。今大会の各チームの戦力バランスや展望はどのようなものになるのでしょうか。どうぞ宜しくお付き合いください。 出場校おさらい分析結果を発表する前に、出場32校を昨秋及び昨夏の成績とともにおさらいします。今大会の出場校は下表の通りとなりました。 しんのG流分析方法夏とは違い、春は出場校決定から開幕まで時間があ
こんにちは、しんのGです。 noteの投稿を始めていくにあたって、簡単に自己紹介をしておきます。 僕は物心ついた時から大の高校野球好きで、長年に渡り甲子園や地方球場に行っては高校野球を現地観戦してきました。それでも、昔は年に数回フラッと球場に行き観戦を楽しむ程度のライトなファンだったのですが、2015年頃から本格的に野球場に入り浸るようになり、コロナ禍前は80~110試合ほど現地観戦するほどのガチめなファンになりました。今でも高校野球の魅力にドップリハマったままです。 今