
【 男メシ! 】大根レシピにチャレンジしてみるノ巻③
最近、有難いことに仕事でお付き合いある方からジャガイモや大根をいただく機会に恵まれました(笑)
それを調理して、美味しいお食事に昇華するのがいただいた者の責務と思い、久しぶりに大根レシピにチャレンジしてみたいと思います!
本日はその第3部となります(笑)
シーフードミックスと大根のオイマヨ炒め
材料
シーフードミックス:100g
大根(3cm幅に切ったもの):3個
ぶなしめじ:90g
◎片栗粉:小2
◎料理酒:小3
★オイスターソース:大1と1/2
★マヨネーズ:大1
★料理酒:大1
オリーブ油:大1
作り方
シーフードミックスは片栗粉と酒を混ぜ合わせたものに入れ、揉みこむようにしてから水で洗い流し、キッチンペーパーなどで水気を取る。
ぶなしめじは、石づきを取ってから手でさく。
大根は皮を厚くむいて、4等分のいちょう切りにする。
切った大根を少し多めのオリーブ油を使って中火で炒めて、だいたい火が通ったら強火にして表面がキツネ色になったら一旦上げる。
同じフライパンでぶなしめじを炒めてから、シーフードミックス入れて火が通ったら大根を入れる。
★の調味料を入れて絡めたら出来上がり。
大根のナムル
材料
大根: 1/2本
大根(葉): 4~5本
塩: 小さじ2
<調味料>
粗塩: 小さじ1/2
酢: 小さじ2
すりゴマ: 大さじ1.5
白ゴマ:小さじ1
ネギ(刻み): 大さじ1
ニンニク(おろし): 少々
ゴマ油: 小さじ2
作り方
1. 大根は皮ごときれいに水洗いし、1~1.5cm角に切って塩小さじ1をからめ、10分くらい置いて水分が出てきたら、水分を絞る。
2. 大根の葉は水洗いして細かく刻み、塩小さじ1をからめ、10分くらい置いて水分が出てきたら、水分を絞る。
3. 1の大根に<調味料>の材料を混ぜ合わせ、2の大根の葉も合わせて混ぜ合わせる。
そして食べてみた・・・
「大根のナムル」は「とろとろ大根のうま塩煮」と同様に大根の大量消費にもオススメで、大根だけを使ったやみつき副菜となりました。はじめは大根とニンニクとお酢が合わない⁇と思ったのですが、食べれば食べるほどクセになる味で、結局箸が止まりませんでした(笑) 個人的には、大根のボリボリという食感もたまりませんでした!
「シーフードミックスと大根のオイマヨ炒め」はボリューム感たっぷりで、味付けはシーフードミックスに合うマヨネーズとオイスターソース。味が濃いのでご飯に合うのは間違いなし!とっても美味しくて、ワインも進んでしまう逸品です(笑)