
Photo by
kao1248
タカノハダイのまつかさあげ
敬遠されがちなタカノハダイ。
なんですが、僕は1日、1匹くらいはGETしたい魚。
ちなみにこんなお魚です。
https://tsurihack.com/1363
なぜかというと、
必ず食べたくなるレシピがあるから。
そ、れ、が、
まつかさ揚げ!
甘鯛なんかが有名ですが、立派なタカノハダイの鱗がサクサク、絶品のビールのお供です。
身は少し臭みが気になる時があるので、べっこう漬けがおすすめ。
レシピ
時間:
材料:
皮 タカノハダイとか甘鯛とか
塩
胡椒
片栗粉
作り方:
1.
うろこを取らず、3枚におろす。
皮を削ぐ(多少、身が残ってもOK)
2.
出刃包丁で、皮を4cm幅くらいに切る。
3.
塩を両面にふる。好みで胡椒も。
身側(内側)に片栗粉をふる。
4.
鱗側を下にして、油に入れる。
180-190度程度。
5.
皮が開いていい感じになったら、裏返して身を下にする。
#おうちでも簡単美味しい #shinmr #タカノハダイ #料理
更新履歴
20201011 初版投稿