![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54582438/rectangle_large_type_2_13e3301bd8b73a1aebee6462bb15fde7.png?width=1200)
山林開拓 道具 ハンモック 〜木に吊るす快適、結び方も簡単〜
吊るす木さえあれば、ハンモックはテントよりも快適。
千の葉の国の山林を開拓してます。
子供や友達と遊ぶ場所。
tree base と呼んでます。
寝不足で山林にいったら、友達が張ってくれたハンモックが神でした。
空に向かって伸びる木、幹から枝を眺めながら、木々の緑と空の青、うつらうつら。
大人にも、子供にも、ちょー人気。
写真:大人にも、子供にも、ちょー人気。
写真:空に向かって伸びる木、幹から枝を眺めながら、木々の緑と空の青、うつらうつら。
そんなハンモックについてのnoteです。
こんな疑問が解消します。良ければ、どうぞ。
・ハンモックを張るときの木の選び方って?
・ハンモックの張り方、結び方って?
・ハンモックとインディオについて知りたい
・ハンモックで気持ちよく眠るには?
ハンモックの魅力
ハンモックは一見ゆらゆらと揺れて、安心できないように思える。
けど、実際に寝てみると、これほど心地良いものはない。
のびやかに体を横たえるとかすかな揺れが眠りを誘う。
https://gamp.ameblo.jp/gohanya777/entry-12534845193.html
ハンモックの利点
・地面を這い回る虫が防げる
・地面に寝るよりもずっと涼しい
・吊るす木さえあれば、テントよりも快適
・蚊が多い時は、ハンモックの上に網を張って眠れば良い
https://www.fashion-press.net/news/31881
https://www.duskin.jp/terminix/column/detail/00003/
ハンモックの張り方
・吊るす木を選ぶ
吊るす幅と高さ
幅は4m程度
高さは2m程度、大人が手を伸ばして届くくらい(届かなければもう少し下げてもok)
吊るす木の太さ
大人が両手を広げて幹を掴んで、両手の指がくっつかないくらい以上の太さが目安
https://hyakkei.me/articles-482/amp/
他にも
出来るだけ、水平に張れる場所を探す
枯れていたり腐っている木は危険
https://diytools1.com/2020/01/20/post-22072/?amp=1
http://blog.hokkaicamp.com/kenbunlog/2016/03/aeaaeaac.html
ハンモックを結ぶ
この辺の画像がためになる。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/susabi/a5eda1bca5.html
https://item.rakuten.co.jp/tocotabi/c/0000000208/
ハンモックで眠る
・ハンモックで寝るときのコツ
体を斜めにして眠るのがコツ
寝るにはちょっとしたコツがある。
・対角線に乗って眠る
まずハンモックにお尻をのせて座り、次に足をのせる
そして体を対角線にして寝る。
こうすると体がまっすぐに伸びて、体のどこへも無理な負担がかからない。
肌寒いようなら毛布を体に巻く。
https://curiace-trading.com/faq/
ハンモックが活躍 世界のいろいろ
ハンモックの活躍する場って色々あるんだなぁ
・ハンモックを使うインディオたち
南米のアマゾン川流域に住むインディオ達はハンモックを日常生活に使っている。
インディオの家の中には、家族それぞれのハンモックがいっぱい吊るされている。
客が来たときには客の数だけハンモックを足す。
そしてハンモックに揺られながら、おしゃべりを楽しむ。
・アマゾンのジャングルの船旅
アマゾナス州第二の都市、人口11万人のパリンチンス市で毎年6月に行われる「ボイ・ブンバ」がそれである。
パリンチンス市までの交通機関は船か飛行機(プロペラ機)。アマゾン川とジャングルに遮断されているため、この街までの陸路はない。正に陸の孤島なのだ。
毎年、ボイ・ブンバの時期になると世界中からこの島に向かって大勢の観光客が押し寄せてくる。街の船着き場には、上流のアマゾナス州マナウス方面から、そして下流のパラー州ベレン方面からすさまじい数の船がやってくる。
祭りの間中、アマゾン川に浮かぶ多くの船の上には、鮮やかな色のハンモックが隙間なく並ぶ。これは、ホテルに泊まることができない観光客の寝床で、昼間はアマゾン川に吹く風に揺れながら訪問客の疲れを癒してくれる。
http://www.discovernikkei.org/en/journal/2016/7/13/parintins-1/
揺れが心地よさを呼ぶのかな?
ほんとに気持ち良いので、ハンモックおすすめです。
最後まで読んでいただき、感謝です(ぺこり)。
#森 #開拓 #山林 #木 #山 #treebase #shinmr
#ハンモック #快適
tree base 山林開拓で遊ぶ
本記事はこのマガジンの1記事です。 千の葉の国で山林開拓してます。 開拓記録や、遊びの紹介、ノウハウメモ、など。読んでいただけると、嬉しいです。
https://note.com/shinmr/m/m1947e5e888bf
開拓サポートのお願い
また、開拓したら記事にします。
「開拓、ええやん!」
「開拓、応援するよ」という方いたら、記事買っていただけると、嬉しいです。活動の元手にさせて頂きます。
こんなの作ったら、やったら楽しいのでは?というご意見も添えてもらえると、やってみます。
(購入に伴う、追加情報はありません)
ここから先は
¥ 100
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?