![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/39288345/rectangle_large_type_2_d7f57c449e5db3fd9c755364f6e5b374.jpeg?width=1200)
Photo by
3villages
湖、ダム、古墳、池の底、水
序文
不思議がたくさん.
一つずつでも、「?」「おもしろいな」「不思議だな」って思う事について、
考えて、
調べて、聞いて、
見て、触って、試して、自分の考えを書いてみる.
湖、ダム、古墳、池の底、水
音声版はこちら。
今日、平荘湖というみずうみに行った.ブルーギルの稚魚(小さいのはまだかわいい、いっぱいいる)やシラサエビをとりにきたりする.水がすっごくへると池のそこにある古墳、大きな石を組んだ誰かのお墓、が出てくるから少し神秘的.池の底を歩くのって、普段できないからか、すごく好きだ.
https://dfm92431.hatenablog.jp/entry/2020/01/19/213714
http://zakonomizube.web.fc2.com/fish/bluegill.html
で、湖面を見ると、ずっと前に来たときより水が増えていたのが不思議に思えた.どこが不思議なのか、と不思議に思うかもしれないが、僕が思いかえすかぎり最近は雨が降っていない.なのに、水面が一メートルくらい上昇していた.なんでやねん.
一週間前にきた時を思い返してみると、そういえばどこからか水を引いてきていたなぁ、でも高台にあるからこれ以上上に川もダムも無いし、どこから引いてきたんだろ??下の川から、ポンプで出もくみ上げるのかなぁ?電気が無駄だなぁ.でも川だと流れていってしまって、使いたい時に使えないから、溜めておいとくためにそれくらいした方がいいのかもしれない.
はてな帳
世の中には「はてな?」がいっぱい。 他にも?について書いてます、こちらのマガジンでどうぞ。
#湖 #ダム #古墳 #池の底 #水 #はてな帳 #shinmr