
【母の日にわが母を想う。今に感謝💛母さんありがとう】
おはようございます。しんこきゅうの母ちゃんchefです。
今日は母の日ですね。わが家では父ちゃんと娘たちが母の日と前日に閉店後1日早い食事に連れて行ってくれました。家族で外食を愉しめる。こんな時間が過ごせることに何だかとっても「良い時間」と感じることができる今に感謝しています。
母ちゃんの母は愛知にいます。父は5年前に亡くなり一人暮らしを愉しんでいます。御年85歳。GWには実弟が母を連れて来てくれ、今後の話も含めて夜通し話を愉しみました。

先日のGW写真は忙しさに写真撮れず。。。残念💦
母ちゃんは小さなころから食べることが大好きな子供でした。
母ちゃんが3歳ころだと思いますが、その頃の記憶です。
その頃母ちゃんは川崎に住んでいました。コンビナートの火が一晩中燃えていた塔があったことをおぼろげに覚えています。
私の父は身体が弱く、母は某有名化粧品の販売員をしていた記憶があります。父は入院していたようです。(家にはいなかった)私と弟は保育園に預けられており、お迎えはいつも一番最後。真っ暗になる中母が迎えに来てくれ、その後銀色の電車に乗って又職場に連れていかれ、そこできれいなお姉さんたちと一緒に遊んでいたのをよく覚えています。母は頑張り屋さんだったようです。
その後、父の転勤で愛知に移った後、母は専業主婦として家を守っていましたが、父の身体を心配してか。。。母は自然食にこだわり、何でも手作りしてくれたのをよく覚えています。
私より一つ年下の弟は姉の私とは大違いの引っ込み思案、いつも私のお尻を追いかけていたような弟で、食事も好き嫌いが激しく、食べるものはいつも同じ、ハンバーグとから揚げばかり(笑)でした。


そんな好き嫌いの多い弟。野菜は全く食べなかったのを懸念してなのか、から揚げを作るときは玉ねぎ・人参・セロリ・ショウガ・にんにく・パセリ・リンゴ他多くの野菜をまな板にドーンと乗せ、それらをすりおろし、そこに様々な調味料を入れて鶏肉を漬け込んでいた風景をよーく覚えています。

横でじっと見守る私に「モっちゃん(弟)は野菜が嫌いだからね、こうして野菜をすりおろしてお肉に漬けて一緒に揚げるんだよ。そうするとお肉に野菜の美味しさが移るからね。。。」何て会話をしていたことを思い出します。
同様、ハンバーグも沢山の野菜をすりおろして肉に混ぜ込んでいましたね。ただ素人の作るものなので、野菜がゴロゴロ大きすぎてまとまらず、焼き方も時間をかけて焼いていたため決して見栄えのするものではありませんでしたが、野菜の栄養満点のハンバーグ。
全ては野菜嫌いの弟でも野菜が食べられるよう。との母の愛。工夫でした。
その唐揚げはその後もずーっと続き、中学生になりました。
当時は給食は小学校まで。中学になってからはお弁当が始まりました。
とある日、一緒にお弁当を食べていた隣の女の子。彼女のお弁当の肉団子が美味しそうで気になっていた。そこで「ブン太!肉団子とから揚げ交換しない?」っと持ち掛けトレード成功!っと彼女「BOO(ブー当時の母ちゃんのあだ名です💛)ん家のから揚げめちゃくちゃ美味しい!これから毎回交換しない?」と持ち掛けられお弁当交換が広がりました。その輪はどんどん広がり、いつしか「深澤の弁当、今日は唐揚げだぞー」と男子が叫ぶと、私の前にはお弁当箱を持った男女の行列が出来るようになりました。
もちろん!そんな数は無かったので数に限りがある。。っと挙句の果てにはじゃんけんで誰が唐揚げをゲットするか?という奇妙な光景が出来上がりました。今考えると凄いことですけどね。(笑)
その光景を母に話をした次の日「行ってきまぁ~す❣」と声をかけると「綾子、みんなが取り合いにならないように今日はから揚げいっぱい揚げたから持ってきな!」っといつものお弁当箱と共に風呂敷に包まれた重箱を差し出されました。
バックとお弁当箱、そして風呂敷に包まれたから揚げの大荷物を持ち、30分の通学路を歩く間「おはよう!BOO凄い荷物だね、それ何?」「お母さんがみんなにもってけ!ってから揚げだよ」を何度も繰り返し学校へ!
そして4時間目の終わりのチャイムが鳴ると何と教室の外には人だかり。。「深澤~💛から揚げもらいに来たよぉ~」っと。

その光景に担任の先生が飛んできて「深澤‼どうゆうことだ!学校は店じゃないぞ!これは預かる!」と重箱を没収。先生に即されみんなは教室へ。。。その後、重箱の唐揚げはどうなったのか?母が学校に呼び出され、次の日先生たちから「深澤ん家のから揚げ旨いなぁ~」と言われたのを見ると。。。その後はあなたの想像にお任せしますね(大笑)

そんなエピソードがある母の唐揚げは、食いしん坊の母ちゃんが会社員の頃の同僚や先輩にお弁当として母ちゃんが作り振る舞う、イベントでのオードブルの料理として振る舞う、などして娘たちのお弁当、イベントの出し物とどんどんい広まり、大ブレイクは野沢温泉「organic Mom’s」Kitchen」の唐揚げは旨い!の外国人さんの口コミで3年で1万2千食以上の売り上げに!そして今は松代「しんこきゅう(心幸食)」の看板商品として、訪れて下さるあなた、そしてお客様に愛される一品に成長することが出来ました。
「(食)べて(幸)せ!(心)も身体も元気!」のルーツは母の父や私たち子供・家族を想う愛から来たものだと、こうして文章にすることで改めて強く感じることが出来ました。

母ちゃんの母が父を想い、わが子を想い作った野菜の旨味たっぷりのから揚げ。今日も三日後の唐揚げを娘たちが仕込んでくれています。
こんな想い出たっぷりのから揚げを使った母の日のオードブルはいかがですか?

もちろんから揚げだけでもOK!ですよ♪


ささやかですが、お母様にプレゼントもご用意しています。
詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧くださいね。
母の日にわが母を想う。いい日になりました。
「料理をつくるのではなく、幸せを作りたい」
この想いは母の私たち家族を想う「から揚げ」そして料理を作る姿勢・その生きざまを見せてくれたからだと改めて感じています。

あなたにはどんなお母さんとの想い出がありますか?
そんな想い出を持ちつつ過ごす母の日。今目の前ににいる大切な人・家族と共に過ごす良い時間にしていただければ嬉しいです。
母の日にあなたの母を想い、自らを振り返る。良い一日をお過ごしくださいね。

「(食)べて(幸)せ!(心)も身体も元気!」
しんこきゅう(心幸食)母ちゃんchef 藤村綾子
=============================
インスタグラム】
https://www.instagram.com/ayako.fujimura/
2か月の沈黙を破り、待望のインスタ料理ライブ復活!
5月16日火曜日 午前9時半より開始します。
まずはインスタフォローよろしくお願いいたします。
【しんこきゅうHP】
http://www.shinkoq-matushiro.com
【LINE友達登録お願いします】
https://lin.ee/086slj
友達登録で1対1の料理&健康トークもOK!無料相談もどうぞ♪
【フェイスブック】
https://www.facebook.com/shinkoQmatushiro
【ユーチューブ】
https://youtu.be/0CnRLD6723
チャンネル登録もよろしくお願いいたしまァ~す。(⋈◍>◡<◍)。✧♡
【ツイッター】
https://twitter.com/resttime1998
フォローもよろしくお願いします。
【長野で〇〇】長野の美味しい店探しは是非こちらで♪
https://www.instagram.com/p/CkkxrhahZEA/
しんこきゅうも取り上げて頂きました!ゆうさんありがとうございます

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
お店の情報はこちら
【しんこきゅう(心幸食)】
【日曜日限定!カレー専門店 肉盛りカレー野郎】
住所:長野市松代町松代1496-22
電話・ファックス 026-214-3108
営業時間 11:00〜15:00(L.O.14:30)
17:30〜22:00(最終入店20:00 L.O.21:30)
定休日; 月曜日
※月曜祝日は翌日代休・日曜限定「肉盛りカレー野郎}
※日曜のみカレー専門店に変身
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
#しんこきゅう
#心幸食
#母の日
#お母さんありがとう
#日曜限定
#肉盛りカレー野郎
#カレー専門店
#食べて幸せ心も身体も元気
#身体に優しいご飯
#無添加手作り
#野菜の顔を見て料理を作る
#化学調味料不使用
#SNSで発信
#インスタ料理ライブ始めます
#無添加料理ライブ
#松代ランチ
#松代ディナー
#松代居酒屋
#松代夜ご飯
#自家製手作りケーキ
#グルテンフリー対応
#ベジタリアン対応
#ビーガン対応
#アレルギー対応
#アトピー対応
#食に問題を抱えるあなたに優しい料理
いいなと思ったら応援しよう!
