![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29713794/rectangle_large_type_2_0045f2c10de94b535b3ea85642b55064.jpg?width=1200)
接客サービスのスペシャリストたちが集うオンラインサロン #シンカするオトナの部活 から店舗で活用したい #4つのココロのイロ
溌剌とした佇まい、店舗での姿もバックヤードですれ違うときも彼女の印象は一貫して変わらない、まさに接客サービスのプロフェッショナルという印象を与える nao302 は、食物販の店長をされています。接客研修という場を通して交流をしてきましたが、そんな彼女の印象は #4つのココロのイロ でいうと、赤や黄色なのかと想像していたのですが・・・
【初めてのnote】シンカする私の話 まさに、左記の投稿からわかるように赤や黄色ではないことがわかります。
シンカするオトナの部活1班のメンバーは全5名、各々が4つのココロのイロについて考察や具体例を出しながら、探究した結果を投稿してくれています。ご興味があれば、投稿者本人と色で比較していただくのも一興です♪
赤:921chan さん
4つのココロの色:人柄を表す色とは?〜自分で決めたい赤
黄:tenten3939 さん
暗黙知と形式知 ※黄色の自由さにより、本テーマが初投稿!
緑: nao302 さん
【性格いろいろ】緑な私と黄色なあの子①
青:#323 さん
カラー戦隊ココイロレンジャーとはなんぞや!?!?
もう1名のアオレンジャーも間もなく、noteに登場予定!!
全員異なる店舗に所属しており、オンラインで初めて会うメンバーがほとんどでしたが、中学生の集まり!?と思うような日々のチャット(Instagramでグループチャット)を見ていると、微笑ましい限りです。向上心があるメンバーが距離や経験などに関係なく、共に学び合いシンカしてくれていることを頼もしく、今後もどのような探究をしてくださるのか楽しみです。
#鬼軍曹より