![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85070589/rectangle_large_type_2_3daa583c8847b8cbdff93100bd6f196f.jpeg?width=1200)
エアコンの付けっぱなしは節電的にお得?
エアコンの付けっぱなしはお得?
との記事を目にしました。
普通に考えれば、不在時は消すべきと思いますが、焦点は帰宅時に付けるタイミングだそうです。
室内が暑いまま付けると、よりエアコンに負荷がかかります。イメージとしては、暑い室内を冷やそうとするため、エアコンがより一層頑張るも熱気が籠っているので、いつも以上にパワーを使うって感じですね。
そのため、先に窓を開けて換気し熱気を逃がす。またはサーキュレーターや扇風機などで部屋に溜まった熱気を空気中に浮遊させエアコンの冷気で風を送る。
そうすることでエアコンに負荷をかけない=節電につながるそうです。
私は、帰宅1番に窓を開けて換気するよう育ってきたため、帰宅時は暑いですが、結果的にエアコンには優しい行動だったのかと実感しました。
まあ、何れにせよ、この時期は帰宅して即換気しながらシャワーが1番ですね😏