![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20499089/rectangle_large_type_2_a046b811f7b2f320f94522b5b65911fb.jpg?width=1200)
「始まりゃ終わる」
ウクレレネック加工中なう。
100本です。(笑) たくさんだね。
そしてちょっと休憩。カップラーメンでも食べよか。(^^)
ネック削りながら考えてたんだけど。
あ、そうそう。
こういった作業中って、手は忙しく動いてるんだけど頭の中のどこかの部分は休んでるんだね。忙しく動いている手と切り離されて、ある意味クールに自分を俯瞰しながらぼんやりしてる自分がいる。
それでその暇な部分の脳みそがいろいろ考えてるわけだ。木の研磨をしてる時もそう。すっごく色んなことを考えてる。
それで。
僕の好きな言葉のひとつに、「始まりゃ終わる」ってのがある。
別に格言でもことわざでもなくて、そのままの意味の言葉なんだけど。
「どんなに途方もなくて自分にはやり遂げられそうになくても、一旦始めてしまって、コツコツと続けさえすれば必ず終わる時は来る。」
あるいは、
「成し遂げられるか心配で迷っているのであれば、とにかく始めてしまえ。そうして諦めさえしなければ、いつか必ずちゃんと終えられるのだ。」
というようなことかな。
もちろん、始めちゃったけどうまくいかないことだらけで結局中途半端で投げ出してしまった、なんてことも世の中にはあるだろうけどね。
でも、自分流には今まで大体何とかなってきた。 と思う(笑)
今日みたいに100本のネック加工を始めてウヒーッってなってても、数時間後にはちゃんと終わるのだ。
それで最後の1本を、「始まりゃ終わるんだよ」と心の中でつぶやきながら削り終える時の達成感ね。(^^)
この達成感たら無いな~♪、と思いながら削っておりました。
というお話し。
さて。シーフードヌードルも食べ終えたし。
100人のオーナーさんのために、ネックを次の工程に進めますかね。
今日はどこまでやろかね。