![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141979545/rectangle_large_type_2_924115b69e9155e9ad8d2382ad2c0fa7.jpeg?width=1200)
「なんでもできる」は、何もできない
自分の得意分野に特化し、知識とスキルを磨く事によって、
専門家・専門ブランドとして認知されていきます。
そのためには、引き受ける仕事を取捨選択し、
自分の得意分野に特化すべきです。
ただ、情報が入ってくる間口を狭くし過ぎると、視野が狭くなってしまい、
自分自身の成長の機会を失ってしまう事になります。
だから、情報の間口は広く持ちつつ、自分の得意分野に落とし込めないか、ということを常に頭に入れておく事が大事です。
今日は、そんな
「仕事の専門性と柔軟性のバランス」
についてお話致します。
▼standfmで聴く
▼Spotifyで聴く
https://spoti.fi/3iFmPvi
▼Apple ポッドキャストで聴く
https://apple.co/3WepdqH
▼Amazon Musicで聴く
https://amzn.to/3GHivDN
▼YouTube Musicで聴く
https://bit.ly/4cLXw1J
![](https://assets.st-note.com/img/1716772558741-B0lDoRtbYc.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716772567672-8b9t131gc6.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716772577434-DOw8yL1YRq.png?width=1200)
この記事を見た人は、以下の記事も見ています。