見出し画像

大阪への帰路、休憩がてら書きますのでふわっと記します。※写真は参加メンバーが撮影したものを拝借

16タイプラボのカタギさん主催の2泊3日(土~月祝)で伊豆合宿に参加しておりました。

前日金曜日は相も変わらずアレコレ多忙で寝る時間無く、バイクで24時過ぎ寝屋川出発、6時頃に伊豆半島到着で仮眠はSAで1回目30分、2回目の7時頃に1時間とれました。


さて伊豆半島を走行してみて不思議なことは、山の形が特徴的で、本島にみられない形状をしていますが、またこれも柱状節理をふと連想させられます。聞くところによると海岸も断崖がおおいみたいです。
合宿スケジュール内で動物園に行ったのですが、メタセコイアの「生きた化石」という掲示があり尚のこと想像が膨らみます。

また、中古物件の掲示板がちらほら散見されるのですが、見てみると温泉を家宅にまでひっぱっているところが多々見受けられました。


小さな美術館あたりの芸術展示施設も多い印象


明日も6時頃には起きていたいところなので、ぼちぼち出発します。24時には帰宅できるはず。

いいなと思ったら応援しよう!