あの子の方が

あの子は私立の学校行けるんだからいいじゃん。
あの子は両親と仲いいからいいじゃん。
あの子はいつでも入院させてもらえていいな。
あの子は自分より幸せでいいな。

気付いたら色んな人と比べて自分の方が辛いんだって思い込むようにしていた
辛い方が偉いとかいいとかそんなんじゃないけど何故か比べては少し安心する。逆に自分より辛い子を見るととても苦しくなる。
だってみんなその子を心配してその子を気にかけるようになる。そうしたら私は?あの子の方が辛いんだから我慢しててよ!って言われるのかな
どうか私を見放さないでください
お願いだから見捨てないで
勉強も家事も料理もバイトも人間関係も全部頑張るから私から離れないで
こんな気持ちでいっぱいになる。

どうしても優しくされると依存する
依存すれば辛いって知ってるのに辞めれなくて自分が欲しい言葉をくれるような行動しちゃって相手をいつも困らせてしまう。
何度も何度もそれで人間関係失敗してきた
だから“あ、この人に依存するな”って気付いたらできるだけその人と話さないように関わらないように避けるようになった。
でも少しでも話すと“この人とずっと話していたいな話聞いて欲しいな”っていっぱいになる
でも困らせないように我慢するしかないから沢山自分の気持ち抑えてきたの
家に帰ればそれが爆発して腕を切ってみたり薬沢山飲んでみたり死のうとしてみたり自分でも抑えられないくらい爆発して苦しいの
でも相手を守れてるなら今のままがいいのかな
でもあの子は色んな人と話せて羨ましい
自分ばかり苦しいのは嫌だ
でもあの子より幸せにはなりたくない

いいなと思ったら応援しよう!