しゅうすけ

しゅうすけ

マガジン

最近の記事

その後OpenAIとの関係は?

OpenAIのChatGPT チームプランを購読することになりました まだ、チームプランのリリースに伴う混乱が、フロントエンドとバックエンドの双方に渡って続いています。 OpenAIの関係者だと思われないように情報共有するのは大変ですね・・・ あと、 OpenAIでのコミュニティでの活動が評価され、レギュラー(トラストレベル3)として迎え入れられました 日本人では初めてだそうで、驚いてます😅 レギュラーの基準を満たし続ける必要があるのでOpenAIとの付き合いは長く

    • OpenAIの異常なCAPTCHAのその後パート2

      異常な頻度のCAPTCHAが解消されたのは1月14日23時42分 これは、私が解決を確信しサポートにメッセージを送った時刻です。 ちなみにOpenAIは表向き非営利団体なのでサポートという概念は基本的に乏しいです。 一般的には解決したときにだけ、最終的な返事が返ってきます。 Microsoftであれば、例え月数千円のプランでも、サポートにいったん電話連絡を求めたら解決するまで連日のように電話が掛かってきて、最後に「問題が解決してもしなくても必ず○○日までに電話かメールで

      • OpenAIの異常なCAPTCHAのその後

        異常なCAPTCHAはどうやら解決した?と思ったらしていない。 OpenAIのヘルプに文句を言ったらCAPTCHAの問題は解決したようです、と思ったらしていません。 スマートフォンからGoogle Chromeを使った場合にだけCAPTCHAを求められなくなりました。パソコン上では引き続きCAPTCHAをお楽しみ頂けます(私だけだったら怒るけど) 以下が私が送った文言: ちょっと嫌みだったかも知れませんね。 返ってきた答えがこちら なっが・・・ 一応和訳を・・・

        • 6年前にOpenAIと関連を持ってから今までの所感

          過去のメールを色々と調べていたのですが どうやら私がOpenAIと最初に接点を持ったのは今から6年前のことのようです。 Udemyで強化学習のレクチャーを受けていたときに撮影したスクリーンショットが出てきました。 この時、OpenAIのサイト上ではサムネイルがリンク切れになっていたのは懐かしい思い出です。 その後、GPT-1、GPT-2、GPT-3、GPT-4、gpt-4-1106-previewと様々な言語モデルがリリースされてきたものの、オープンソースとして公開さ

        マガジン

        • GPT
          0本

        記事

          OpenAIのプライバシーポリシーを含む各種文書への懸念・・・

          こちらの方が最近のOpenAIのBusiness termsの変更について触れてらっしゃいます。 私はOpenAIの各種「ポリシー」や「terms」と名のつくものやその他の数多くの文書が乱立している事や、ヘルプセンターの内容が週替わりで変わるではないかと思うほどの頻繁に変更されること、リンクの参照先が予測不能なことを踏まえてどうもこの企業への不審が拭えません。 この不審が私たった1人が感じているものであれば、無視して頂いて構いませんが、同様に感じる方がいないのか・・・とも

          OpenAIのプライバシーポリシーを含む各種文書への懸念・・・