
NovelJam2018秋 新月ゆきの自己紹介
◯お名前(ペンネーム)
新月ゆき
◯SNSアカウント
@Shingetsu_yuki
◯ご自身のキャッチフレーズを20文字以内で書いてください。
座右の銘「GOGOGO!!」の登山漫画家
◯現在、お仕事は何をされていますか?
デザイナー、イラストレーター。
漫画のお仕事も再開しました。
◯好きな作家、好きな作品は?(複数回答可)
田中芳樹「銀河英雄伝説」
池波正太郎「剣客商売」
M・C・ビートン「アガサ・レーズン」
◯デザイナー&イラストレーターとしての経歴を教えてください。
今までのキャリアを一新して挑戦している、新人です。
経歴という程の経歴はなく、2018年からフリーのデザイナー&イラストレーターを始めました。
営業を始めたら、出版社や企業から受注を頂けるようになったので、なんとかなるんだ!!と思っている、今日この頃です。
創作のキャリアは長いです。アウトプット大好きのオタクだったんですねー。
◯あなたの代表作は?(WEBで閲覧・購入できる場合はURLも)
下記URLにWeb作品がありますので、ご参照下さい。
note https://note.mu/shingetsuyuki
tumblr https://shingetsuyuki.tumblr.com/
Portfolio http://goldennature.blog/gallery/
◯ノベルジャムに応募したきっかけと意気込みを教えてください。
2018年夏に、Twitterで流れついてきたノベルジャムを知りました。
こんな企画があるんだ!!面白そうだなぁ!!というのが、第一印象です。
↓
もし、私が参加するのならば、デザイナー枠。
2泊3日の合宿企画。
7~8時間の睡眠時間を確保したい私には、実質24時間もない企画。
そんな中で、白紙の状態からイラスト&デザインセットで2枚仕上げることが出来るのか?
いやいやいや、無理だろう。不可能だね。と思い、受け流す。
参加を断念。
↓
ノベルジャムとは関係のないと思っていた場所で(実は関係のある場所だったのですが)、ノベルジャムの話があがり、思わず挙手。
「私、デザイナー枠で参加したいです!!」
そして、あれよあれよという間に、参加決定。
不可能だと思っていた、24時間イラスト&デザイン2枚。
事前準備と思い、試作したところなんとか形になりました。
当日も、形にしてみせます。
(試作用の表紙です。コルクBooksさんの企画にも参加する予定なので、試作の一部がホリエモンになりました。まだ漫画ネームも何もしていない!ので、未アップです。2018年11月21日時点。
<追加>こちらのネームは落としました。アップロードが出来ませんでした。やるだけやったのだから、しゃーないと思います。2018年11月26日現在)
江戸時代米沢藩主・上杉鷹山(うえすぎようざん)の言葉を贈ります。
「為せば成る、為さねば成らぬ何事も、成らぬは人の為さぬなりけり」
私にとって、ノベルジャムは不可能を可能にするお祭り企画です。
著者、編集者の方々とチームを組み作品を創る、お祭りです。
3日間、どうぞよろしくお願いします。
最後に。
あらぬ誤解を生まないために(?)、ご報告します。
私は寝るタイプなので(タイプというか、生き物として当然だと思っているのですが)、徹夜はしません。私は寝ます。
以上です。
◯「編集」とは何だと思いますか?
良い作品を創り、良い作品を世の中に広める、物語神の味方です。
◯最終目標は?
感動を伝える。
創作の最終目標は、いつもそうです。
あとは売上ッスね。
感動と売上、大事。
「デザイナー」への質問
◯あなたの「七つ道具」を教えてください。
基本は、紙とペン。
ほか、パソコン、スマホ、Illustrator、Photoshop、ClipStudioPaint。
イラストレーターやデザイナーが使っている物を、私も使っています。
普通ッス。
◯尊敬するデザイナーや心に残っている装幀は?
私にデザインとはなにか?を真心こめて教えて下さった、堀込先生。
今、キーボードを打ちながら「真心込めていたかな?」と、疑問形(笑)
単純に、堀込先生が好きッス。るん(はぁと)
いいなと思ったら応援しよう!
