chickenrice

都内で働くデータマネジメントコンサルタントです。 知識のアウトプットのため、データマネ…

chickenrice

都内で働くデータマネジメントコンサルタントです。 知識のアウトプットのため、データマネジメントやその他関連する内容についてちょこちょこつぶやいています。 ※内容は筆者自身の見解であり、所属する企業とは関係ありません。

最近の記事

目指せCDMP取得! 試験対策編

みなさん、こんにちは! 今回は、データマネジメントの国際的資格であるCDMP(Certified Data Management Professionals)についてをブログにします。 今回のブログでは、CDMPの基本情報と、資格取得のために準備しようとしていることを簡単にご紹介できればと考えています! まだまだ、日本国内でのCDMPの認知度は高くなく、情報量も少ないため、資格取得を希望する方のお役に立てるような内容にできればと考えています。 また、筆者自身も、CDMPのPr

    • 9割が知らない!?データガバナンスの新常識【連載④】

      皆さんこんにちは! 本日もJohn Ladley氏の著書(https://www.amazon.com/Data-Governance-Sustain-Effective-Program-dp-012815831X/dp/012815831X/ref=dp_ob_image_bk)をもとに、データガバナンスについて解説していきたいと思います。 今回は、データガバナンスを推進するための活動のオーバービューを簡単にご紹介します。 データガバナンスのアプローチまず、活動についてお

      • 9割が知らない!?データガバナンスの新常識③:ビジネスケースについて

        はじめに本日も、John Ladley氏の著書「Data Governance: How to Design, Deploy, and Sustain an Effective Data Governance Program 2nd Edition」を参考にしながら、データガバナンスとは何か?何をするものなのか?といった内容について深く紹介していきます。 これまでの連載①、②でも繰り返し述べてきましたが、データガバナンスとは、ビジネスのプログラムです。そのため、ビジネスにと

        • 9割が知らない!? データガバナンスの新常識(連載②)

          はじめにみなさんこんにちは! データガバナンスブログ連載第二弾になります。 過去のブログはこちらからご覧いただけるので、ぜひ前回の前提知識も踏まえた上でご一読いただけると嬉しいです! なお、今回もJohn Ladley氏の著書をベースに筆者の解釈をご紹介していければと考えています。 今回は、データガバナンスを組織に組み込むと最終的にどういった状態になるのか?というビジョンをご紹介した後、そこに到達する上で、考慮しておくべき要素を簡単にご紹介します。 データガバナンスを組

        目指せCDMP取得! 試験対策編

          9割が知らない!? データガバナンスの新常識(連載①)

          はじめに・データガバナンスとはみなさん、こんにちは! 今回は、データガバナンスについての記事になります。 この記事は、データマネジメントやガバナンスの世界的専門家であるJohn Ladley氏の著書「Data Governance How to Design, Deploy, and Sustain an Effective Data Governance Program Second Edition」を参考にし、私なりの解釈も踏まえまとめていきます。 本書は、データガバナン

          9割が知らない!? データガバナンスの新常識(連載①)

          DMBOKの改定新版が出版されました!

          先週末に、データマネジメントの教科書的存在である、「データマネジメント知識体系ガイド 第二版 改定新版」が出版されました! 実は私もこの翻訳に携わらせていただきました! 今回は、それほど大きな修正はなかったものの、いくつかの箇所で修正があり、読み応えも中々のものとなっているかなと考えています。 翻訳の際、様々頭を悩ませた部分もあるので、是非お手に取ってご一読いただけると嬉しいかなと思っています。 また、今回はこれまで無かった電子版もあるので、データマネジメントに携わる方

          DMBOKの改定新版が出版されました!

          知らなきゃ損!データマネジメントの超基本 データモデリング講座③

          はじめに みなさん、こんにちは! 今回もデータモデルおよびデータモデリングという技術についてを解説します! これまで、2回に渡り、データモデル・データモデリングの基本や、練習問題などを解説してきました。 前回までの内容についてはこちらをご覧ください。 今回は、前回の練習問題解説で説明しきれなかった「正規化」という概念についてをメインに解説していきたいと思います。 正規化とは? そもそも正規化とは何でしょうか? この説明をするためには少し、データベースとは何か?とい

          知らなきゃ損!データマネジメントの超基本 データモデリング講座③

          知らなきゃ損!データマネジメントの超基本 データモデリング講座②

          みなさん、こんにちは! 今回は、前回に引き続き、データマネジメントの根幹の一部である「データモデル」および「データモデリング」についてご説明したいと思います。 今回のブログは、前回ご説明した内容を前提にしておりますので、前回のブログをまだご覧になっていない方は、ぜひ一度目を通していただいてから、こちらをご一読ください! さて、前回は最後に、練習問題をご用意しておりました。 まずは、その回答からご紹介したいと思います! 練習問題解説前回の練習問題として出していたのが、こちら

          知らなきゃ損!データマネジメントの超基本 データモデリング講座②

          知らなきゃ損! データマネジメントの超基本 データモデリング講座

          みなさん、こんにちは! 今回は、データマネジメントの超基本であるデータモデリングについてご紹介します。 できるだけわかりやすい内容にしているつもりなので、これまでITにあまり携わってこなかった人にもご一読いただきたいです。 また、最後に練習問題を用意しているので、是非挑戦してみてください! データモデリングとは?データマネジメントの教科書的存在である、DMBOK2によると、データモデリングとは、 とあります。 これは、”こんなシステムを作りたい!”となった際、その要望を設

          知らなきゃ損! データマネジメントの超基本 データモデリング講座

          いまさら聞けない⁉︎ データガバナンスの基礎知識

          はじめに 今回は、既に一般用語となりつつある”データガバナンス”についての基礎知識をご紹介します。 データガバナンスについて既にご存知の方も、言葉は聞いたことあるけど何をすれば良いかわからないという方も是非ご一読いただければと考えています! データガバナンスとは何か? データガバナンスとは、DMBOKによると以下のように記載されています。 つまり、データマネジメントとデータガバナンスはコインの表と裏のような存在で、これらの職務は実行側と監視側として完全に分けられる必要

          いまさら聞けない⁉︎ データガバナンスの基礎知識

          DX・データ駆動型経営成功のカギ!
データストラテジーのすすめ

          はじめに今回のブログは、前回の続きになります。前回のブログをご覧になっていない方はこちらからご覧いただけます。 今回扱うテーマは、データストラテジーになります。 これは、Enterprise Data World(EDW)の中で特に感銘を受けた講義の1つMarilu Lopez氏の「Data Strategies for Data Governance ..and More!」という講義と、その元ネタである同氏著の「DATA STRATEGIES FOR DATA GOVE

          DX・データ駆動型経営成功のカギ!
データストラテジーのすすめ

          データマネジメントの最前線!Enterprise Data World(2024)参加レポート

          久しぶりの投稿になります。 今回は、先月参加したEnterprise Data World(以下EDW)2024の感想や概要についてをご紹介します! データマネジメントに興味がある方はぜひご一読いただければと考えています。 EDWとは?概要  EDWとはDataversityが主催する、データマネジメントのプロフェッショナル向けの国際的なカンファレンスです。このイベントは、データストラテジー、データガバナンス、データ品質、ビッグデータ、データアーキテクチャ、データセキュリ

          データマネジメントの最前線!Enterprise Data World(2024)参加レポート

          データアーキテクチャとは?

          みなさんこんにちは! 今回は、データアーキテクチャについて非常に簡単な内容にはなりますが、ご説明したいと思います! データがビジネスの新たな石油と見なされる現代において、データアーキテクチャの重要性は日増しに高まっています。しかし、多くの人々が「データアーキテクチャ」という言葉を聞いても、その実態や意義を理解するのは容易ではありません。 今回は、データアーキテクチャとは何か?その目的は?どのような成果物を作成するのか?という視点で解説します。 データアーキテクチャとは何か

          データアーキテクチャとは?

          Chat gptでデータ分析をやってみた(プロ野球打撃成績編)

          みなさんこんにちは! 今回別ブログにて、2013年から2022年のプロ野球個人打撃成績を分析し、セリーグとパリーグの成績の違いを調査しました! 昨今指摘されるパ高セ低は本当なのか?について打撃成績から考察を行いました。他にもChatGPTを用いた分析の効率性とデータの質の重要性にも触れていますので、ぜひご一読ください!!

          Chat gptでデータ分析をやってみた(プロ野球打撃成績編)

          データ×IT×ビジネスのススメ

          Google Newsを見ていると以下の記事を発見しました。 この記事は、昨今の科学者がどのように研究を進めているかについて書かれています。 特に印象的だったのは、実験の効率をより高めるため、科学者・ITエンジニア・データサイエンティストといった人たちがチームを組み、実験室から得られる膨大なデータを処理・活用しようといった内容です。 この取り組みは企業にも当てはめることができると考えています。Amazonなど先進的な企業もビジネスの担当者と、システムを作るエンジニアがチー

          データ×IT×ビジネスのススメ

          雑談(超短文)生成AIとデータ品質

          生成AIとデータ品質に関する海外の記事が出ていました。 生成AIを使えば誰でも簡単にデータから示唆を生み出すことが可能になると考えます。 そうなると、今後社内に眠るデータを如何に活用できるか?が鍵になると予想されます。 社内に眠るデータは利用できるレベルの品質を維持しているか?そのためのデータガバナンスやマネジメントに対する姿勢は積極的か?は今後より一層意味を持つことになると考えます。

          雑談(超短文)生成AIとデータ品質