ビジュアル系男子に教えられた琴【毎週ショートショートnote】裏お題
私は大きい一軒家の長い縁側を歩いていた。
縁側のその先から、春のような爽やかな琴の音色が聞こえてきた。
お琴教室の初日、私は先生に連れられて緊張していた。
奥の部屋のふすまを開けると和服を着て琴を弾いている少年がいた。
小学生なのに悠然と構えてと凜としていた。
それが君と初めて会ったときだよ。
そんな君は幼稚園の時からお琴教室に通っていたんだってね。
そりゃ、上手だよね。
君は高校生になってからバンド始めたね。
それもビジュアル系になっちゃったね。
君は髪を派手に染めてギターでそれも上手だったね。
当時、君の回りには女の子ばっかりでモテモテだったね。
だけど、君はお琴教室を辞めちゃってたけど、時々遊びに来てくれてたよね。
『ビジュアル系男子に教えられた琴』は今でも忘れられないよ。
すごく印象的だったからね。
そういえば、その頃からもう10年経っちゃったね。
今はもう君はビジュアル系ではないけど、まだ琴を教えてるね。
君と私の可愛い子供たちに。
(410字)
たらはかに(田原にか)さんの企画に参加させていただきました。
※エモ系恋愛風味ショートショートになりました。
*この記事は、以下の企画に参加しております。
いいなと思ったら応援しよう!
サポートお願いいたします!執筆活動費にさせていただきます。