
【買い物ログ】1月に買ったものたち
今年こそ何を買ったか、服飾費計上しているものはちゃんと記録しておきます…💸
家計簿はちゃんとつけているけどおそろしくて振り返りたくない2024年😂
ルールとして、現物が手元に来たタイミングで書いていきます。
家計簿の計上はカードを切ったタイミングなのでちょいずれますがまぁそこは気しない。
ではいきます。
【服飾費編】
その① STAR JEWELRYのFORTUNEピアス
今年は巳年🐍
各ブランドから蛇モチーフのジュエリーが色々出ていてかわいい☺️
購入したのはSTAR JEWELRYのヘビピアス。
安定と信頼のスタージュエリー、2025年もおそらく一番お世話になるでしょう。
こちらのヘビちゃんがかわいくて、12月に店頭で現物を見せていただいてオンライン予約しました💸
なので厳密には2024年の散財の名残りw
これ、お目めが彫り込んであるんだぜ、頭にダイヤがキラキラしてるんだぜ、かわいいよね。
3日の初売りから阪急に行く気力と体力がなかったのでSポイントは泣く泣く諦めた…
ヘビの尻尾?がゆらゆら揺れて、フックタイプのピアスをつけているように見えます。
かわいい。
だがむちゃんこ写真は撮りづらい、公式画像見てくれ。


他もチェックだけはしてますよ。
Hirotakaはちょっとリアルすぎ&価格設定強気だったので避けました。
こっちはなかなかかわいい。
あとはKAKERAの蛇リングもよさげなんですが、現物を見ていないものは購入しないマイルールがあるので購入できない。
ここ、オンラインのみでポップアップも今のところ関西はやってない気がする。
前になぜか札幌かどこかでやるってのは見たような見てないような…
まぁKAKERAも4℃系列なのでそこまで品質悪いことはないのかな〜と思うんだけど、他の商品含めて現物を一切見たことがないので購入に踏み切れない。
その② アニヤハインドマーチのウェッジクロスボディスモール
これも2024年の散財の名残りw
これは前にクロスボディを探していたときに結構最後まで候補にあがっていたやつ。
でもお値段が予算オーバーでやめた…
んだけどなんと年末に半額セールになっていた!!
「安いを理由に買い物はしない」がマイルール。
ただし、「狙っていたものがセールで安くなったから」はわたし的にはオッケーなので思い切って購入💸



でもよく考えたらこのせいで
同サイズのバッグの容量半分のような?w
かわいい。
赤いバッグは前にも載せたレベッカミンコフのがあるんだけど、ちゃんとジップで閉じるのがこっちはうれしいw
その③ BIZOUXのフレフリュイ、ブーケパピヨンS
これも2024年の散財の名残りw
この記事で買ってもらおうか考えてたやつなんだけど結局やっぱり欲しくて自分で買った💸


このサイズでダイヤが欲しいんだけどな〜
※もう一回り大きなパピヨンはダイヤのやつがある
2本買ってもオパールフロレゾン1本買うよか安いしお得だなというあきらかに間違った謎の計算の下でオーダーしてしまった💸
まぁかわいいし満たされるからよし😇
その④ サンバリア100の日傘
このシーズンに日傘かよってツッコミは受けつけない。
だってここの日傘は夏には売り切れで買えないから…
去年は買えなかったのよ!
ハンズで買った日傘が薄汚れてきた&ぼちぼち限界っぽかったので今年こそはサンバリア100を買うぞ!と入荷登録して購入。
日光で頭痛がする人間なので日傘とグラサンがないと夏は出歩けないのよ。
会社も行けないのよ。
アラフォーの体力低下はアラサーのときに想像していた以上に著しい。
これからアラフォーになる方には今のうちに運動習慣を身につけておくことを全力で勧めたい次第である。
また夏に使った感想書きます。
高いやつだからお名前シール貼ってAirTagつけようかな。
歩く日陰らしいのでめっちゃ期待してる😇
その⑤ アルティーダウード、アンモナイトイヤカフ&アンモナイトピアス
このアンモナイトちゃんね、確か前にネックレスチャームとリングが出てたんだよね。
でも買い逃してたんだよ〜

イヤカフは基本つけないので、ピンキーリングとして使おう…と目論んでいたんだけど予想外にカフ部分が狭く無理だった…。(アルティーダウードでイヤカフ買ったことなかったので知らなんだ)

まぁいいや、本来通りイヤカフとして使いますw
仕事中のヘッドセットの邪魔にならないよう、左耳用にしといてセーフ。
※右耳用も売ってます
シルバー製なのでお値段はお手頃8800円。
ありがたや。
新しく出たピアスも買ってもた〜💸
こっちもかわいいよね。
これもシルバー製なのでお手頃8800円。
そう、わたしはこういうちょっと変わったモチーフに目がない人間…。
ついついちょっと変わったモチーフを見かけるとついつい買ってしまうため、意外とシンプルな定番品を持ってないと気付いたのは去年のこと…(遅
一癖あるもんばっか集めてどうすんだと思いつつ、一癖あるものはかわいいんだよな〜😂
その⑥ シュウウエムラのクレンジングミニボトルセット
肌トラブルが11月くらいから継続してまして…
まぁ明らかに生理前のホルモンバランスの乱れとストレスとラミー&バッカスが原因なんですけどね。
(と思っていたがなんとお湯をシャワーでかけて顔を洗い流していたことが刺激になって肌荒れを引き起こしていたことが最近発覚w)
でもまぁまぁまずはちょっとクレンジングから見直してみようと思ってまずはこちらをポチッと。
※オンライン限定なんだと、このミニボトルセット
いきなりどれかにするのではなく、まずはお試ししてみたかったのでミニボトルセットは助かる。
カウンターでBAさんにオススメされたのは黄色かオレンジのやつなんですが、わたしは黄色のボトルのやつが一番好きかな。
商品名覚えられない…
あとはアテニアもちょい試してみて、現品買うか決めたいですねー。
デパコスなんか何年ぶりかしら…
てか最近どこのコスメカウンターもBAさんが人手不足なのかなかなか捕まらない気がする。
シュウウエムラも近鉄で2回トライして諦め、難波の高島屋でやっと捕まえてお話聞けました。
前は中国系の店員さんと中国系のお客さんでどこも混んでたのにねぇ。。
【番外編】
我が家は家計簿上ドラストでの買い物はすべて家計からの日用品扱いで家族カードで支払っちゃうので…ドラストコスメは厳密には服飾費計上してません。
ユニクロや靴下、下着類も同じ考え方で服飾費じゃなくて家計からの衣類費として計上。
ドラストコスメやユニクロは家の買い物と合わせてついでに買っちゃう感じ。
自分の分だけいちいち分けて会計は無理。
でも自分しか使わないものもあるので、そのへんは番外編扱いにします。
その① D-Upシルキーリキッドアイライナーピンクショコラ
いきなりたぶんだけど、わたしはイエベ春…なんだと思う…たぶん…
いやほんまのところは全然わからんけど、なんとなくやけど。
目の色が割りかし明るめ&髪色も明るいほうが似合うと言われるからってだけの理由で思ってるんですけどね。
で、このアイライナー。
ピンク味のあるカラーが目元を優しく見せてくれるので買ってよかったです。
黒を入れるとキツくなるので基本的に目元はブラウン派なんですが、こげ茶系だと地味ーになるんですよね。
あとたぶん目の色とあんまり合ってなくて結局、こげ茶と黒はいまいち印象が変わらんという。
これくらいピンクなほうが雰囲気も柔らかくなっていい感じ。
だと思う、たぶん…
コスメは正直そこまでお金もパワーもかけてないのですべてなんとなく…
もう少し気をつかうのが目標…
その② D-Up パーフェクトエクステンションマスカラ for カール ピンクブラウン
アイライナーに合わせてこっちも購入。
これまでuzuのコッパーブラウン?を使ってたんですが、どうもピンク系のほうが目の色と合って見える…
気がする(自社比)
はよパーソナルカラー診断行かなきゃな〜と思いつつ、誘ってくれたお友達から音沙汰がない。
今、向こうが仕事が忙しい時期なのは知っているので落ち着いたら連絡しよう。
その③ アツギの160デニール裏起毛タイツ
去年買ったチュチュアンナのやつに穴が開いたので同じやつを探していたものの、どこの店舗もLからLLしかなく、手前にあったアツギに浮気w
セールで20%オフだったし。
正直、ユニクロのヒートテックタイツより裏起毛のほうがあったかいと思うんですよね。
ないと死にます。
さらにこれに靴下履いてます。
普通の80デニールタイツで会社へ行っていたあのころの元気はもう戻らない😂
そんなところかな〜
とりあえず1月はお正月の初売りやセールも行ってないし、2024年の散財モードで買ったものの受け取りが多かったので、2025年のお買い物としてはサンバリアとアルティーダウード、シュウウエムラのクレンジングだけ。
ということは合計¥14,410+¥8,800×2+¥6,050=¥38,060
家計簿的にはかなり控えてる!
…いえ、大ウソです。
1月に新しくオーダーして受け取り待ちのものがあります💸
それは4月に受け取りの予定なのでまた4月に。
そこのブランドさんで見せていただいた特大エメラルド載せておきます。
こちらはとてもファビュラスなお値段でしたのでみなさん目の保養にどうぞ…いやまぁ貯金崩せば買えるよ、買えるけど庶民だから石に負けちゃうわ😂

去年末に積みすぎた本を読んだり、資格も取らなきゃならんし、旦那の家事能力は一向に上がらないし忙しいっちゃ忙しいけど、お買い物はしたい〜💸
おわり