マガジンのカバー画像

勝手に名盤

8
音楽のある暮らし。 名盤を勝手な解釈をまじえながら紹介する。 毎月更新予定。
運営しているクリエイター

記事一覧

勝手に名盤 8

息子がクロールで25m泳げるようになったり、野球チームに体験入部したり、自分なりの道を歩み…

勝手に名盤 7

仏壇じまいのお参りに伺うことがよくある。 両親が住んでいたが今は誰も住んでいない実家であ…

勝手に名盤 6

先日、レコードを買いにお米屋さんに行ってきた。 お米を販売する傍らレコードも商っているハ…

勝手に名盤 5

皆さんこんにちは 今回の名盤は、 The Meters / ミーターズ です。 ミーターズの記念すべきデ…

勝手に名盤4

皆さま、こんにちは。 今回の名盤は Tomatito / Barrio Negroトマティート / バリオ・ネグロ…

勝手に名盤 3

みなさん、こんにちは! 第3回目の名盤紹介は Donald Fagen 「The Nightfly」ドナルド・フ…

勝手に名盤2

皆さまこんにちは。 今回の勝手に名盤は Four & More / Miles Davisフォア&モア / マイルス・デイビス です。 このアルバムとの出会いは、中古CDやゲームソフトを商っているお店の、店頭のワゴンでした。そのワゴンの中のCDはどれも1枚100円で売られていて、その中にこのアルバム「Four & More」が並んでいたのでした。 「2500円のシールが貼ってあるけど本当に100円なのか?」 ワゴンに並ぶ他のCDを見てみると、どれも元々の値段のシール

勝手に名盤1

皆さま初めまして。 日頃せっせと聴いているレコード/CDを勝手な解釈を交えながら紹介していき…