心を緩める🍀
先日、お会いした年上の友だちとおしゃべりしていて、彼女の感覚的に、私は心がガッチガチだと言われてしまった…
って、そんな自分に気が付いているけれど、常に気合いが入っているというか、緊張しているというか、なかなか、心を緩めることができないのだ( ̄▽ ̄;)
心あるアドバイスで、心を緩めることが、いかに物事がよりスムーズに動くためには大切なのかを、優しく説いてくれたので、物事がスムーズに動くのかを是非!!体験したい私のテーマは、先日から“心を緩める”である。
仲の良い友だちと美味しいものを食べて、楽しくおしゃべりしていれば、もちろん!心はゆるゆる、ウキウキの状態( ˶˘꒳˘˵ )にはなれる。
ただ、ひとりで、ゆるゆるすることが、難しいという困った問題…
“ぼーっとする”イコール、“寝る”になってしまう(ToT)
寝る以外は、テレビを見ている。本を読む。SNS、YouTubeを見るetc
それって、“何か“をしていて、“ぼーっとしていない”のよね(•́ε•̀;ก)
“心を緩める”イコール“ぼーっとする”ではないだろうけれど、一人で、“心を緩める”ことが“何か”でできないかを考え中。
↑こう考えていることが“何かしてる”( ´・ᴗ・` )
自分の大好きなことがあって、それをしているときに、心が緩んで、ワクワクもするという状態を体感したい。
↑ここがまた、気合いが入っていて、心が緩んでいない状態じゃん( ̄▽ ̄;)
心緩む前に眠くなってしまった💧
寝る前に、“ぼーっと”できて、心緩むといいなぁ⭐
こんなことを考える時間があることは、幸せだな(*ノ>ᴗ<)🍀