【強みの見つけ方】効果的な問いを1つ見つけたよ♪ 自己分析のやり方もシェアするね!
こんにちは、しんちゃんです。
みなさん、ご自身の強みって把握されていますか?
すぐに自分の強みについて答えられますか?
なぜ強みを把握しておくことが大事なのか、昨日こちらの音声で配信しました。
強みが分かっていないと、
・やりたいことが見つからない...
・自分らしい生き方や働き方ができない...
ケースになることが多いです。
昔の自分のように。
自分の強みを知るには
①自己分析で自分で知る。
②他人からフィードバックを得る。
の大きく分けて2通りの方法があります。
この記事では、①自己分析で自分で知る方法をお伝えしますね♪
僕自身、自己分析にはそれなりの時間と労力を投資してきました。
自己分析、自分の研究に、ノートでいうと10冊くらいは使ってきました。
その中で自分の強みを知るのに、効果的な問いを1つ見つけたのでシェアしますね。
合わせて、問いに答えて自分の強みを見つけていく過程を、私の例を挙げながらお伝えしますね。
強みを見つける参考になると願って...
-------------------
自分の強みを知るのに、効果的な問いがこちら。
今まで「うまくいった経験」は何ですか?
もしくは、「人から褒められたこと」は何ですか?
うまくいった経験や人から褒められたことって、なるべくしてなっています。
それは、あなたが自然とできることだから。
苦手を克服するための努力によって得たことではなく。
あなたが生まれもってできる、天性みたいなもの。
早速、自分の強みを見つけていく過程を紹介しますね。
まず、ペンとノートを準備!!
うまくいった経験や人から褒められたことを、ノートに思いつく限り書いていきます(^^♪
こんな感じ!
上図でいうと、左側のページに思いつく限り、書いています。
例えば、こんなこと。
・転職に成功。面接時に言われたこと「受け答えがしっかりしているね」
・「丁寧な資料」だと褒められた。
・会社の上層部の前でプレゼンしたときに「堂々としていた」と褒められた。
自分の過去を振り返って、思いつく限り。
仕事じゃなくて、プライベートで友人に言われた事でもOK。
-------------------
もうこれ以上ない!という所まで書き出したら、次は共通点を見つけていく作業に入ります。
書き出した内容で、何か共通するものはありませんか?
参考までに、僕の例を以下に示しますね。
僕がうまくいったり、人から褒められたのがこちら。
・「コミュニケーション力が高い」
・「全く異なる環境の中での人とのかかわり方」
・「人当たりがよい」
・「しんちゃんのところに人が寄ってくる」
・「しんちゃんは何か良いよね」
・掃除のおばちゃんと仲良くなれる。お菓子をくれた。
・「可愛がられると思うな。」
この共通点って、人との関わり。
気持ちよく人と接する事ができる。
これがぼくの強みだと抽出しました。
こういう共通点、強みが一つだけでなく、複数出てくると思います。
これらがあなたが持っている強み、ダイアモンドなのですよね。
苦手の克服ではできないもの。
あなたがオリジナルでもっているもの。
それが、この自己分析から表れてくると思います。
-------------------
いかがでしたでしょうか?
ご自身の強みを見つけられましたか?
過去を振り返って、うまくいったことや褒められたことを書き出す。
そして、共通点を見つけ出す。
この作業って、楽しくないですか?
ぼくは大好きです。
しかも強みって、自分で自分の内面をみる強みと、他人がみる強みでは違ってきます。
両方とも、あなたの強みなのですよね。
・自分で出した強みが本当にそうなのか不安...
・周りからはどう見られているだろう...
とお思いの方がいらっしゃったら、お気軽に私までご連絡ください。
オンラインでお話ししましょう。
一緒に考え、フィードバックさせて頂きます。
こちらに私のメールアドレスを記載しているので、ご連絡下さいね。