![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98794301/rectangle_large_type_2_82fac9f3e8cd2fbdb621f69744206640.png?width=1200)
🔯オンライン魔法雑貨SHOPまとめ🔮
人間界で暮らす魔法使い・魔女のみなさん、ごきげんよう。
今回はインターネットで魔法の雑貨が買えるお店をまとめています。
この手のものって需要があると思うんですが、とにかく探しにくい。
検索ワードを何にしたらいいのかわからないんですよね。
リアルSHOPをまとめる記事はありましたが、私のような出不精魔女のための記事があまり見つからなかったので、まとめました。
独断と偏見によるものですが、誰かのお役に立てれば幸いです。
原作のあるもの
魔法雑貨専門店はたくさんありますが、まずは原作があるものからまとめていきたいと思います。
たぶん多くの人は既に知ってる/利用しているのではないでしょうか。
Harry Potter Mahou Dokoro
言わずと知れた名作「ハリー・ポッター」公式オンラインショップ、それも日本版ですね。お馴染みのローブからお菓子に至るまで豊富な種類の雑貨が販売されています。寮やキャラ別に商品を探せるところが非常に便利です。
Sailor Moon store ONLINE
こちらも名作セーラームーンの公式オンラインショップです。
ぬいぐるみなども多いですが、特にアクセサリーのジャンルが素敵だと思います。最近はコスメのコラボよく見かけますが、本当にありがたいですね。
カードキャプターさくら公式サイト
GOODSの欄からCCさくらの公式グッズを確認できます。
魔法といえばやはりこの作品は外せないですね。ただもう取り扱いが終了してしまった商品も多いみたいなので、お探しの際にはお気をつけください。
オリジナル作品
今回はアニメのグッズではなく魔法雑貨の紹介なので、ひとまず原作のあるものはここまで。本題であるオリジナル作品をメインとしたお店を紹介していきたいと思います。
魔法部 | フェリシモ
魔法部を知ったとき、初めて魔法雑貨専門店が人間界に存在していることに思い至りました。魔法学校制服から魔法のお茶まで、心をときめかせるものがたくさんある素敵なお店です。
奇妙な洋装雑貨店
ホームページから胸の高鳴りが止まらない魔女と魔法の専門店です。
日常を彩るアンティークなインテリアからアパレル、スマホのケースに至るまで、異世界(海外)から取り寄せた雑貨を販売しています。
魔法雑貨タネペリカ 人間界用直営shop
魔法雑貨の中でも鉱石、魔法生物のフィギュア、魔法使い向けの文房具などを取り扱うお店です。個人的にはポーチやノートのデザインが素晴らしいので、いずれ購入したいと考えています。
魔法の雑貨屋
いろんなデザインのタロットカードやオラクルカードを販売するお店です。
タロットカードって、どうしてあんなに夢中になってしまうんでしょう?
きっとこのお店のカードを持っているだけで特別な気分になれますね。
雑貨屋Arundel公式通販サイト
幅広いジャンルのファンタジー雑貨が揃う雑貨屋さん。魔法から天体、更に不思議の国のアリスモチーフまで種類がとても豊富で、ありがたすぎます。
東京自由が丘にリアル店舗があるそうです。いつか行きたいですね。
魔法雑貨arieh artefact
アンティークなバックチャームやアクセサリーを販売しているお店です。
とても精工な雑貨ばかりですが、なんとハンドメイド作品。まさに魔法の手による素晴らしい技術に惚れ惚れします。
まとめ
というわけで、本日は魔法雑貨を取り扱うオンラインショップを9店ご紹介しました。この他にも海外向けのお店などを探していくと、人間界にだって魔法の雑貨を販売するショップは数多く存在するようです。
今回ご紹介したお店を全店舗実際に利用したわけではないので、ご購入の際はお店が出している注意事項などをよくご確認くださいね。
他にもBoothで「魔法雑貨」などの単語で検索すると、新しい出会いがあるかもしれません。もし素敵なお店を見かけたら、ぜひ私にも共有してくれると嬉しいです。
それでは皆様、良い魔法使いライフを。