見出し画像

IPO申請したセレブラス、独自のAI技術でエヌビディアに挑む

今日僕がピックアップするのは、

【IPO申請したセレブラス、独自のAI技術でエヌビディアに挑む】

というニュースです。

≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
■ 要約
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡

このニュースを生成AIで要約するとこんな感じ。

・セレブラス・システムズは独自のAI技術で注目を集めている

・ウェハー・スケール・エンジンは、従来のチップの接続方法を変え、直接接続を可能にする新しい技術である

・この技術は今後5年間で重要なトレンドになると予想されている

・セレブラスの技術は高性能だが、冷却と電力供給の課題がある

≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
■ このニュースに対する友村晋の考え
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡

記事によると、いまさらエヌビディアに勝てないから

AIハードウェア企業のIPOは未だかつて一度も無いそうです。

その風穴をあけるのが「セレブラス」。

半導体の新しい技術を提供する企業のようで、

これは楽しみ。

ソフトの世界でもグーグル一強世界が、いきなりオープンAIという

無名の企業に脅かされる自体が起こっている。

ハードの世界でもエヌビディア一強世界から、ダークホースが

現れてもなんら不思議はない。

ただしハードはインフラなので整備に時間がかかるので

ソフトのように「劇的にグーグルが脅かされるような事態」

にすぐになることはないと思う。

≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
■ 参考元URL
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡

ニュースの全文はこちら▼

https://forbesjapan.com/articles/detail/74098

■ 無料メルマガ
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡

最新AI・テクノロジーNEWS速報
https://tomomura.net/mail

■ 私の著書
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡

生成AIに仕事を奪われると感じたら読む本
https://tomomura.net/book

#生成AI
#チャットGPT
#AI
#ChatGPT
#最新テクノロジーNEWSメルマガ配信中
#セレブラス
#エヌビディア

いいなと思ったら応援しよう!