見出し画像

なぜ自社開発を1年で辞め、フリーランスへ転向したのか?

初めに

これまでの経歴は、
機械設計(9年)→アルバイト(8ヶ月)→自社開発(1年)
となります。
自社開発への転職については下記を参考ください。

念願だったAndroidエンジニアへ転職できたが、1年でフリーランスへ転向した理由をまとめました。
初めからフリーランスになりたいとは思っていなく、3年は続けるつもりでいました。

1番の理由はスキルアップをめざして

モバイルエンジニア社員が自分1人になり、スキルアップが難しい環境になりました。

入社当初は、Android2人(自分含めて)でiOSは1人いました。自分以外の2人は時期は違いますが退職され、社員は自分1人となりました。

プロダクトを進めるにはリソースが足りなすぎるので、フリーランスや外注の方をアサインしての開発となっていきました。只、Androidエンジニアの歴は自分含めて他メンバーも浅く、既存で実装されたものを参考に開発を行っていきました。
事業優先の為、コードレビューは最低限となりこの実装のままでよいのかと?思いつつの開発となりました。(仕様の実装出来ています。)

レビューをしてもらったり、実装でアドバイスを貰える環境ではなかったです。経験も浅く、スキル不足なのは十分わかっていたのでこのままだと成長できないと感じました。

キャリアを考えるには、経験が必要と考えた為

Androidエンジニアとしてのキャリアを考えるとき、プレイヤーかマネジメントを目指すか1つのポイントになると思います。
モバイルエンジニアの社員が自分しかいない状況では、必然的にマネジメントの仕事が多くなっていました。このままいけば、マネジメントへのレイヤーになるのが自然でした。
只、スキルがないままマネジメント職に就くのは抵抗があり、まだまだ駆け出しの身なので、色々な現場を経験したうえでキャリアを考えたいと思いました。

なので、フリーランスになり他の会社の文化やソースコードを見れるのは、経験の浅い自分にとって魅力的でした。

給料面もフリーランスの方がよい?

社員とフリーランスとの給料を比較した際、フリーランスの方が高いと考えました。
単純に比較はできないですが、社員では、ほぼ未経験でのスタートでしたので年収は高くなかったです。只、1年間の働きを認めて頂き100万近くあがりました。
100万近く上がったとしても、元々が低いのでフリーランスの方が高くなる計算となりました。

自社開発で働いて良かった点

当事者として開発できるのは楽しかったです。
仕様が決まった事を、只実装するのではなく、仕様について提案やよいサービスにするために一緒に考えることが出来たので良かったと思います。
結果的に、マネジメントよりの仕事が多かったですが、これまでの機械設計での経験(サブリーダー的ポジションをやっていた)が活かせる事が分かったのは収穫でした。

今後の展望

①とにもかくにも、手を動かす。
現段階では、量が足りていないので多くのコードを書き触れ合うのが最善だと思っています。経験としては、2年近くになるのですが経験年数と見合ったレベルに達してないと自覚しています、、、

②アーキテクチャや、チームビルドについても体験したい。
いろんな現場に入り実態での知見を増やしていきたいです。

フリーランスになり、スキルアップと将来、リーダーになった場合のチームの作り方を学べていければと思います。

おわり

簡単ですが、フリーランスになる理由をまとめてみました。現在、フリーランスになり働いています。今のところフリーランスになって良かったです。

記事を最後まで読んで頂きありがとうございます!参考になれば幸いです!




いいなと思ったら応援しよう!