【モヤカラ♪ vol.45】お片付けのルールで我が家のWin-Winを考えよう
子どものころ、習慣にしておけばよかったなと思うことが、たくさんあります。
運動とか、食事などの健康習慣。読書や勉強といった学びの習慣。オトナになったいまだから分かる、「これやっておけばよかったー!」の第一位は、「お片付け」の習慣です(わたしの場合)。
わたしの母は「超」の付くきれい好きだったので、実家にいたころは何も考えなくても片付いていったんだもん……。
そんな家族の「甘え」を一手に引き受けてくれているのが、「母」だったのだなと、第45回「モヤモヤをカラッと♪(モヤカラ♪)」のゲスト・貴代さん(@513takachin)のお話を聞きながら感じました。
息子さんとご主人の3人で暮らしている貴代さん。もともと「モノをあまり持ちたくない」主義だったそうですが、子どもが生まれてからは、そういうわけにもいかず。
「まぁ、いいか」
と考えるようにしていたそうです。
でも。
ぜったい譲れない場所がある。
玄関だけは……
玄関だけは、キレイにしておきたいのよーー!!!
貴代さんが玄関をキレイに保ちたいのは、玄関が「運気」の入り口だと思うからです。
たしかに、疲れて帰ってきて玄関が散らかっていたら、よけいに気分が下がってしまいそうですよね。
というわけで、「靴を脱いだら揃えようね」と何度も話したそうですが、メンズたちは、なーんも気にしてくれないのです。
マジかい、きみたち!?
実は『7つの習慣 ファミリー』という本には、子どものお片付け習慣に奮闘した、あるお母さんの話が出てきます。
子どもたちにとってのWinと、親にとってのWinをみんなで話し合い、「Win-Winの実行協定」を作成したという内容です。
そうして、本当に服が必要になったとき、「お金は持っているでしょ? 買い物に連れて行ってあげるよ」と言うだけなんです。でも、お片付けをちゃんとせず、25セントを引かれ続けたため、子どもの手元にはお金がなかった……。
こうしたお片付けの工夫をされている方も多いのかもしれません。貴代さんも似たようなボックスを設置しているそうですが、お金の代わりに「次からどうするか」を説明する必要があるのだそう!
ここでむらけんさん(@muraken7habits)が紹介してくれた一文は、とても印象に残りました。
そうです。約束をしたら、もう叱る必要はありません。それは、子ども本人の問題だから。
そこで貴代さんには、「明日からできる小さな小さな一歩=チョコッと7」を考えていただきました。
「運気にアンテナを張れるように、サッカー選手のジンクスを集めて伝えてみようと思います」
スポーツ選手にはさまざまなジンクスを持っている方がいるそうです。車いすテニスでグランドスラムを達成した国枝慎吾選手は、勝負パンツが「赤」と聞いたことがありました。
「靴を揃えること」は、最初はめんどくさいことに思えるかもしれない。でも、いつかそれが当たり前のことになったら、「運気」の扉が開いて、勝利を呼び込んでくれるかもしれません。
ガミガミと小言を言うよりも、ワクワクしそうなお約束をするほうが、お互いずっと楽しいですよね。サッカー少年という息子くんに、靴を揃える習慣が付くことを願っています。
そして。
いつも家族のために家事をしてくれている「お母さん」にひと言伝えてみませんか?
「いつもありがとう」と。
貴代さんとわたしはトラストコーチングスクールのコーチ仲間でもあり、その中で貴代さんは、ペアレンツ事業部の共同代表責任者をされています。
そのペアレンツ事業部では、「育児や介護を両立している人も活躍できる企業とは?」をテーマに無料講演会を予定しています。
育児や介護は女性に比重がかかることが多く、「孤独な戦い」に陥りがちといわれています。そんな状況にならないために、企業としてできることを考えていく内容です。
気になる方は、貴代さんもしくは、わたしのXのDMまでお問い合わせください。
「パラダイムシフト=パラダイムを自覚して、世界の見え方が変わる」と、自分の世界が広がります。
「モヤカラ♪」シーズン2は、ゲストのお悩みをうかがい、問題の根っこにあるパラダイムを一緒に考えることで、明日のワクワクにつながるヒントをお伝えしています。
貴代さんのお話は、こちらから聴くことができます。さすがペアレンツ事業部の代表!という子育てのポイントも紹介していただいています。ぜひ聞いてみてください!
「7つの習慣セルフコーチング」の公式サイトはこちら。
「モヤカラ♪」過去の放送はマガジンにまとめています。