![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95150595/rectangle_large_type_2_dd07ac3146d8b823a6d6fddf48b5dc4e.jpeg?width=1200)
ソフトバンクAirから光へ
本日 ソフトバンク光 回線工事が終わり 光回線が開通しました。
我が家では、今まで ソフトバンクAir を使っていたので、Airから光へ変更です。
長年インターネット環境は ソフトバンク光回線+ソフトバンク電話 だったのですが、固定費を削減したい時期があり 保険屋さんに相談すると、通信回線は光→ホームルータータイプに。電話は ソフトバンク→Yモバイルにするとよいというアドバイスでした。実際そのようにして、固定費を随分削減することができたので その時期は本当に良かったです。
今は状況がかわり、子ども達も大きくなり 学校や塾でオンライン授業をうけることもあります。 家を新築したのですが テレビアンテナも引いていなくて。
テレビを視聴するには、アンテナをたてるか、光テレビにするか、ケーブルテレビにするか のどれかを選択しなければならないのですが、、
キャンペーン特典を利用して ソフトバンク光+光テレビ+光電話 のセットで申し込むのが お得という結論に至りました。
12/7に申込、1/7に回線工事をしていただきました。3月末や4月は、混んでいるらしいので、早めの予約がおすすめです。
![](https://assets.st-note.com/img/1673150696095-SWKUnu6C5g.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1673150842883-pNfkbtD807.jpg?width=1200)
やはり 光回線 早いですね。
ちなみに、測定したAirは4G(ターミナル4)です。今発売されている ソフトバンクAirのは5G/4Gタイプなので、2世代程古いタイプになります。
ソフトバンク店舗で、Airの5Gタイプに変えることをすすめられ、契約したことがあるのですが(速度が遅くなり)半日でクーリングオフ。
あの頃 家の近くに5Gの電波が飛んでいたら、 光と変わらないくらいの速度で Airが使えたのかもしれません。
タイミングですね。
起こることは、全て必要、必然、ベスト❣️